7,980円と激安なKactusの自転車用ドライブレコーダー レビュー
最近話題の街 中国深セン。
深セン辺りには自転車のパーツやらアクセサリを作っている工場もたくさんあったりして、この辺で自転車に乗っているとそのあたりの業界の人と友だちになったりしてなかなか面白いわけです。
んで、今回ゲットしたのが・・・
7,980円と激安な自転車用ドライブレコーダー!
自転車用ドライブレコーダーといえば以前レビューしたcycliqが有名なわけですが、実はcycliqもこちら深センで作ってたりして、今回は「深センダイレクト価格で販売しちゃうぞ」という意欲作(笑)
実はメーカーの社長は友人なので「日本にも売りたいから発売前に商品提供するのでレビュー書いてよ~」って話で、面白そうなので乗っかったわけです。
で、こちらがKactusの自転車用ドライブレコーダー
上部がカメラ、下部が赤色のリアライトになっています。
カメラにはソニー製のイメージセンサーを採用し常時FHD(1920 x 1080)の動画の撮影が可能(動画サイズは一択で他サイズは選べません)
レンズはF2.2と明るく130°の範囲が撮影可能
また、リアライトは180°の照射範囲で最大80ルーメンと諸々なかなかのハイスペックとなっています
公称重量が100gですが、実測で取り付けマウント込み105gでした。
内部には2500mAhのバッテリーを搭載し、撮影のみモードで8時間、リアライトのみ点灯(動画撮影なし)なら23時間も使用可能ってことなので、この重さもまぁ許容範囲かと。
対応するSDカードと録画時間について
側面にマイクロSDカードスロットがあります。
最大128GBのマイクロSDカードが使用可能となっているのですが、実際に撮影したところ動画は200MB/3分くらいのサイズなので容量ごとの録画時間は下記の通りとなります。
SDカード容量 | 録画時間 |
---|---|
16GB | 240分(4時間) |
32GB | 480分(8時間) |
64GB | 960分(16時間) |
128GB | 1920分(32時間) |
そもそもバッテリーが公称で8時間なので64GBのマイクロSDを入れるのが効率的。また、長時間の走行でSDカードの容量がいっぱいとなった場合は古いものから自動的に上書きされるので、このあたりは自動車用のドラレコと同じイメージですね~
と、マイクロSDカードについて注意点。
Kactusの自転車用ドライブレコーダーはFHD画質の動画を記録していく関係上、Class 10の高速書き込みにきっちり対応したマイクロSDカードが必要です。僕も最初に試した際に古いカードを使ったところうまく動画か書き込めなかったので・・・。
使用方法
下部にあるUSB端子で充電します
端子形状はマイクロUSB。
充電を開始するとリアライトとカメラの間にある小さなLEDが点灯します。
LEDが消えたら充電完了。
カメラの下にあるのが電源スイッチ。
こちらを押した回数でカメラとライトの機能を切り替える方式で、押した回数と各機能のON/OFFは以下の組み合わせとなっています。
回数 | カメラ | ライト |
---|---|---|
1回 | ON | 点灯 |
2回 | ON | 点滅 |
3回 | ON | 消灯 |
4回 | OFF | 点灯 |
カメラが作動している際にはリアライトとカメラの間にある小さなLEDが青色で点滅しますので、割とわかりやすいかと。
また、電源ボタンを長押しで電源OFFになります。
ちょっとわかりにくいのが取り付け用のマウント・・・
写真の通り上下それぞれに固定用のフックがあるのですが実際に使用するのは赤丸の大きい方のみです。
本体の上側から、マウントの赤丸フックが下側になるように差し込んでいくのが正解で、反対に入れるとちゃんと固定されないので要注意です。
正しく入れるとがっちり固定されます。
実際に取り付けてみたところ
ちょっと大きめのリアライトくらいの感じでしょうか。
ライトは内部に10個のバルブが入っててめちゃ明るいです。写真の通り昼間でもめちゃ光っているのがわかるくらい。
時刻の設定方法及び動画の読み込み方法
Kactusの自転車用ドライブレコーダーではUSBケーブルでパソコンと接続もしくはマイクロSDカードをパソコンに直接刺すことで、動画に記録する時刻の設定と、録画した動画の読み出しが可能です。
パソコンからSDカードの中身を見るとこんな感じになっています。
んで、時刻の設定は、TIMEという名前のテキストファイルを開きます
するとこんな風に時刻が記載されています。
これを設定したい希望の時刻に変更します。たとえば、2019/08/11 20:30の場合は、N2019.08.11.20:30:00って感じですね。
変更&保存すればドライブレコーダー内部の時刻が変更されます。
こちらのテキストファイルを再度開くとまた、上記画像の内容になっていますが、本体内の時刻はちゃんと変更されているので大丈夫です(録画したビデオのタイムタンプで確認可能)
方法的に時間をきっちり設定するのはなかなか難しいので、大体あってればOKって感じですね。
録画したビデオはDCIMフォルダにこんな感じで記録されています。
ファイルは3分ごとに作成され1ファイル200MBくらいです。
先にも書きましたが、記録中にSDカードが一杯になってしまったときは古いものから上書きされる仕様です。
実際に撮影した動画はどうなの?
まず、ドライブレコーダーってことで万が一のときにきっちり証拠が記録できるのかが重要なポイントとなります。具体的には相手方の車種、ナンバーなどでしょうか?
ってことで実際に撮影した動画をチェックしていきましょう
こちらは昼間
後ろから小型のバスが近づいてきている場面ですが、もとの画像ではナンバーの数字まできっちり読み取ることが可能です。
続いて夕暮れ時。
こちら縮小画像だとナンバーが読めませんが、実際の画像では十分にナンバーの読み取りが可能です。
最も厳しい夜間で車がフロントライトをつけている環境でも概ね問題なし。
車との距離が離れているときにライトとの角度によっては厳しい場面もありますが、そもそも事故ったときには車はめちゃ近づいているわけでその状況なら問題なく記録できそうです。
実際に撮影した感じについては下記の動画で紹介していますので、細かくチェックしたい方は参考にどうぞ~
事故ったときには1時間で自動的に録画を停止
また、ドラレコならではの便利機能として、万が一ドラブルが起こった際に、自転車が横倒しになって1時間経過すると自動的に録画を停止する機能がついています。
たとえば、事故って自分は救急車で運ばれてしまった場合、録画が継続していると肝心な部分が上書きされてしまう可能性があります。
なので、この機能があることで肝心な動画をきっちり保存できると♪
実際の稼働時間はどれくらい?
公称ではライトを消して映像の録画のみで8時間、逆にビデオを消してライトのみで12時間ってことなのですが、これはまぁ公称なので実際どれくらいいけるのってのが気になるところ。(追記:当初ライトのみで23時間とのことでしたが、ミスだったらしくライト点灯のみで12時間だそうです)
で、試してみました
結果・・・
ビデオ録画&リアライト点灯で5.5時間
ビデオ録画のみで7.5時間
の稼働となりました。
外気温や使用状況等によっても前後すると思うのですが、実態としてはこれくらいってことで参考にしてくださいませ~
と、質問を頂いたので中に人に確認したのですが、バッテリーの交換はできないそうです。充電池の寿命は概ね600回くらいの充電だそうなので、それを経過したら殻割りして自分で交換するか、その頃にはNEWモデルが出てるかもしれないので買い替えってことになりますね。
全体的な感想はどうなの?
必要な機能がシンプルに纏まってます。
cycliqのNEWモデルはスマホと接続できたりするのですが、実際そのへんの機能が必要なければこれで十分です。
一方、Kactusは多機能ではありませんが、自転車用ドライブレコーダーとして必要な機能を高いパフォーマンスで実装して、かつお値段は7,980円と激安。ドラレコ機能とリアライトとしてちゃんと動けばOKという場合には圧倒的なコスパとなっています。
この辺はお好みで~
この値段ですので自分の身を守るためにも常に自転車に装着しておくと万が一のときに安心なのではないかと思います。
なお、今回のレビューで使用したのは試作モデルなので製品化時には若干変更が出るかもしれません。もし差異に気がついたときはコメント欄にて教えていただけるとありがたいです
おまけ
DragonBikeは代理店にもなっているらしく、ショップ向けに卸売価格での販売にも対応するそうです。
ショップの方で面白そうなので仕入れてみたいという方がいらっしゃいましたら、DragonBikeのメールフォームから問い合わせてほしいとのことでした~
>370さん
バッテリーの交換はできないっぽいです~
ありがとうございます!
>370さん
いえいえ、どういたしまして~
フロント用も近い価格で出たら売れると思います
お友達の社長に是非要望を伝えてください!
>Sさん
はい、伝えておきますね!
充電しながら点灯、録画はできますでしょうか?
よろしくお願いします。
>youngchiさん
試してみましたが充電中の録画はできないようです~
となると外部電源を使用しつつ使用時間を伸ばすってのはできない感じですね
ご確認いただき、ありがとうございました!
>youngchiさん
いえいえ、どういたしまして~
買いました。自転車ドラレコとしたは非常に優秀だと思います。
個人的にはライトは廃してしまってGoProマウントつけるとかでフロント・リア共用にできればいいです。
この形状だとサドル高65センチくらいの人間には、突き出し量が足りなくてつかないフレームも多い。
このくらい電池が持つと前後2つ買ってブルベなどでも全行程録画もそんなに大変ではないかな。
知らない道こそ使いたい。
>クドリャフカさん
レビューありがとうございます!
ライトなしなら中華Goproコピーでもと思ったのですがあれ全然電池持たないんですよね・・・。そう考えるとたしかにこの電池容量でカメラ飲みってのも需要ありそうですね~
時間の設定が上手く設定できません。
再設定してみてもだめでした。
解決方法が分かったらよろしくおねがいします。
時刻の正しい設定方法が分かりました。
このブログの記事は誤りです。
正しくは、最初のアルファベットは Y です。
Y2019.08.11.20:30:00
>これを設定したい希望の時刻に変更します。たとえば、2019/08/11 20:30の場合は、N2019.08.11.20:30:00って感じですね。
>waka-sanさん
ご指摘ありがとうございます!
僕が使っているのはサンプル版なのでおそらく使用が変わっているのではないかと・・・
雨の日の画像と防水性って実際どうなんでしょう?
>じじじてんしゃさん
動画は撮ったことないのでちょっとわからないのですが、防水性に関しては水に沈めても大丈夫なので十分だと思います~
こんにちは。
自転車用のドライブレコーダーを探しているのですが
こちらの商品の耐久性は分かりますか?
例えば こちらの記事を書かれた方が 何ヶ月か使用してみて
特に異常が無いかどうか などを知りたいのですが。
よろしければ お返事お願いします。
>すめしさん
僕はあれから半年くらいつけっぱなしですが今のところ問題ないですよ~
お返事ありがとうございます。
では、 購入しようと思います。
実際に商品が届いてみて 何か分からないことがあったら
また 質問させていただきます。
サイトで購入しようと 住所を打ちこんでいるのですが
これは ローマ字の方がいいのでしょうか?
また 京都 のように 発音で伸ばす場合はどのように表記すればいいのでしょうか? Kyoto でいいのでしょうか?
>すめしさん
おそらく日本語でも大丈夫ですが海外通販なのでローマ字で打ったほうがいいですね
kyotoで大丈夫です
実際に商品が届きまして 使用してみたのですが、
とても画質が良いですね。音も拾えていますし ライトもとても明るく完璧の仕上がりでした。
フロント用のドライブレコーダーも欲しいくらいです。。。
今 PCにSDカードをつなげて フォーマットをしたのですが
その後 ドライブレコーダーにSDカードを入れて 使おうとすると
録画が出来なくなってしまったのですが 何か考えられる原因を
ご存知ではないでしょうか?
このSDカードはこちらの商品をセットで購入した時に付いて来たものです。
他の新品のSDカードで試してみると 正常に録画出来ます。
>すめしさん
フォーマットの形式が違うと認識されないようです
今、日本の帰国中で手元にものがないので細かくわからないのですが、フォーマット形式を変えて試してみてくださいませ~
こんばんは。
SDカードのフォーマットを教えてください。
(本日、フォーマットしたら、録画できなくなってしまいました)
よろしくお願いします。
>えいじさん
確かフォーマットの種類によってだめになったときはなにかのフォーマット用ソフトでやり直すと使えたと思うのですが、こちらの物自体を友人にあげちゃって手元にないのではっきりとはわからないんですよね・・・
すでに解決しているとは思いますが、ドラレコやアクションカメラで使うメディアのフォーマットはPCでなく、他のフォーマットが出来るカメラでフォーマットすると使えるようになることが多いです。
>Sheepfactryさん
情報ありがとうございます!
教えていただいた方法で解決しております~
バッテリーの交換はできそうですか?