自転車パーツの海外通販情報局

自転車保険ってどうやって選んだらいいの?加入の必要はあるの?などの疑問から、最もお得でおすすめの自転車保険の紹介まで

自転車保険、おすすめはこれだ!

最近、自転車事故による高額賠償のニュースなんかが頻繁に流れてたり、一部の地域で自転車保険への加入が義務になったりして気になっている方もいると思うので自転車乗りとして以下にお得に自転車保険に加入するかを考えてみたいと思います。

だいたい保険ってのは分かりにくくできているもので、自転車保険にもそういったマジックがたくさんちりばめられているので出来る限りわかりやすく、且つ重要なポイントを踏まえて考えていきたいと思います。

そもそも自転車保険ってどういう保険なのか?

まず、自転車保険ってなんなの?ってところから。
現在一般的に販売されている自転車保険は、保険額や付帯サービスによって若干の差がありますが、突き詰めると下記2つの保険がセットになった物です。

  • 賠償責任補償
  • 傷害補償

賠償責任補償ってなに?

賠償責任補償とは自転車で事故を起こし他人に怪我や損害を与えてしまったときに利用する保障のことです。つまり、相手に与えた損害を賠償するための保険ってことですね。

ニュースなどで話題になる高額の賠償に備えるのはこっちで、個人的には自転車保険に入る意味はほぼこれと言っても差し支えないと思います。

このため一部格安を謳う自転車保険のように賠償責任補償額が1000万円程度に抑えられている物はわざわざ加入する意味が無いのではないかと。そもそも賠償責任保険は保険料が安い保険なので1億円の賠償にしてもそれほど保険料が高くなりません。なので自転車保険を選ぶ際には1億円以上の補償額が設定されている物を選びましょう。

傷害補償ってなに?

上記の賠償責任補償が事故相手の損害に備える物なのに対して、傷害補償は自分自身(保険によっては家族を含む場合もあり)の怪我に備えるのが傷害補償です。

事故って自分が怪我した場合に入院や手術費用が出るやつですね。

実は多くの場合、自転車保険は必要ない!?

ちょっと保険に詳しい方なら上記の説明で気が付いたかと思いますが、実は多くの場合、わざわざ自転車保険に加入する必要はありません。マスコミに煽られて無駄な保険料を払う必要はないと思いますので下記を参考に自分の状況をチェックしてください。

まず、賠償責任補償
こちら、実は気が付かないだけで既に加入している人が多い保険だったりします。具体的には、マイカーを所有しているなら自動車保険の特約だったり、賃貸で住んでいる方なら火災保険に含まれていたり、あと、地方自治体が年間数百円で取り扱っていたりもします。

車の保険に入っているなら自転車保険を検討する前に自動車の保険証書をチェックして賠償責任補償特約が含まれているか確認してみてください。含まれているならその部分はクリアってことで。また、含まれていない場合でも年間数百円で特約を付与することが出来ますので契約内容を変更すればOKです。

次に傷害補償
こちらは先にも書いたとおり自分の怪我に備えるものですが、一般的な生命保険に加入していれば怪我による入院などもカバーされているはずだと思います。つまり、普通に生命保険医加入していればわざわざ別途入る必要はありません。

ただし保険によっては入院保障が極端に小さかったりするので一日の支給額が5,000円程度になっているか確認しておきましょう。

ってことで・・・
わざわざ自転車保険に新たに加入する必要があるのは、①生命保険に加入してない。②自動車保険や火災保険に加入してない or 賠償責任保険を付帯できない。という2つの条件を満たす方のみということになります。

低コストで十分な保障を受けられる、おすすめの自転車保険は?

上記の条件をチェックして、それでも自転車保険に加入する必要があるという方に低コストで必要な保証を受けられるおすすめの自転車保険について考えたいと思います。

まず条件。

  • 賠償責任保険1億円以上
  • 対象責任の被保険者は「家族全員」
  • 入院保障付き

入院保障については、生命保険に入っていないという方(かなり少ないと思いますが・・・)以外は気にする必要ないかと思います。といっても付いてない自転車保険はないので最低限の3,000円/日でOK。

この条件を元に代表的な会社で最もよさげなプランを比較してみます。

保険会社 保険料(年) 賠償補償額 死亡保障 入院保障(日)
セブンイレブン自転車保険(お一人プラン) 4,160円 1億円 400万円 6,000円/日
au自転車保険(シルバー本人タイプ) 6,910円 1億円 400万円 6,000円/日
ちゃりぽ 2,900円 1,000万円 300万円 6,000円/日
ネットde保険@さいくる(Bコース本人のみ) 4,490円 1億円 500万円 6,000円/日
総合保険センター(基本コース) 3,600円 1億円 305万円 3,000円/日
CJ+自転車保険 5,700円 1億円 425万円 4,000円/日

ってな感じになります。
注目は格安な保険料を謳っている「ちゃりぽ」。こちらこまったことに賠償責任額が1,000万円とかなり低く、これだとわざわざ加入する意味がありません。かつて自転車乗りの定番保険だった日本サイクリング協会提携のCJ+も5,700円と年会費が結構高い。

で、必要な条件を満たしつつもっとも保険料が安いのが総合保険センターということになります。

こちら年間保険料はちゃりぽに続いて安く、しかし賠償責任保障は1億円と充実。その代わり死亡保障や入院保障は他社より低めになっているので、すでに生命保険で入院保障があるという方にピッタリです。

CJ+はサイクリングヤマト便など付帯サービスが便利なのでその辺に魅力を感じる方ならこちらを選んでも良いと思いますが、それ以外で自転車保険が必要な方は総合保険センターに加入するのが最もお得になるのではないかなと思います。