自転車パーツの海外通販情報局

ちょっと前にレビューした超軽量ながらお値打ち価格な折りたたみ自転車Rifle Z...

NEWモデル Rifle S4-2000は一体何が変わったのか!?

ちょっと前にレビューした超軽量ながらお値打ち価格な折りたたみ自転車Rifle Z4-2000がNEWモデルになってRifle S4-2000になりました。

ぱっと見変わってないように見えますがZ4 -> S4になっているという分かりにくいモデルチェンジ(笑)

んで、モデルチェンジとともにDragonBikeでの販売価格は3,000円ほど値上がりしているもののスペック面での違いがよくわからないね~と思っていたところ、先日の上海サイクルショーで実車を見かけたのでどこが変わったのか聞いてみました。

BBが中空に

まず、変わったのがクランクとBB周り。
中空BBの一体型クランクになり軽量化している模様

クランクの仕上げも以前のものよりきれいになり高級感UP

VブレーキがCNC加工の軽量モデルに

以前のモデルではいわゆる安価な折りたたみ自転車によく付いているアルミ製Vブレーキだったのですが、NEWモデルではCNC加工の軽量モデルに変更されています。

握ってみた感じだとブレーキ自体の剛性感もUPしていると思います。

グリップとサドルがスポーツタイプに

グリップとサドルがスポーツタイプのちょっといいものに変更。

特にグリップは、旧モデルのものは1年くらいでぐずぐずっとなりそうなスポンジタイプだったのに対してNEWモデルではWTB製の樹脂製グリップに変更されています。握り心地は段違い。

超廻るハブ!

そして今回の目玉ですが。。。
リアハブがベアリングを5つも搭載した超廻るやつになりました。

中の人曰く「リアホイールを力いっぱい空転させれば2分は廻り続ける」とか。
聞いたときの僕の感想は「フロントならともかくラチェットが入っているリアホイールは、DURA ACEだって1分くらいしか回らないでしょ~」というものだったわけですが、上記動画の通りほんとに2分強廻りました!

特に動画後半で回転が弱まってもじわじわと廻り続けるところは回転抵抗の小ささを伺わせますね~

ちなみに家に帰って我が家のDURA ACEのホイールを思いっきり空転させてみたのですがやっぱり1分も廻らなかったのでNEWモデルのスムーズさが実感できました(笑)

ここまで廻ると実際に走って違いが大きくわかりそうなものですが、会場で試乗しようとしたら警備員に怒られてしまったので体感はできずで無念・・・

全体的な感想

話によると今後街乗りタイプで安価なモデルを別途投入する予定らしく、それに合わせてRifle S4-2000はよりスポーティな方向へ進化させているとのこと。

確かに言う通り軽量化&スペックアップが図られており、重量は3速モデルで公称7.9kgと旧モデルより300g軽くなっています。この重量はロードではごく普通ですがアルミ製の折りたたみ自転車、しかも変速機付きとしてはかなり軽量の部類です。

旧モデルに比べて3,000円ほど値上がりしていますがこれだけスペックアップしていれば全然オッケーではないかなと。

あ、そうそうDragonbikeをみるとNEWモデルはステムが固定のと可動のが混在しててどっちやねんってなるんですが、会場で聞いたところ色によってパーツの在庫が無いらしいです(現在はシルバーのステムのみ可動式)。他色の可動式を待ってもいいのですがRifleの社長曰く「固定式のほうが剛性が高いので固定のほうがいい!」と力強く語っていたのであとはお好みで(笑)

同じカテゴリの前後記事
この記事へのコメント(151件) |コメント入力欄へ

これ、安いですねぇ。
未だにノーマルAL-FDB140(シートポストだけ香港購入のロング)で、いよいよクランクを替えようかと思っていたので、乗り換えても良いかも。

>匿名さん
現在ルノーにのっているなら面白いと思いますよ
僕は両方乗ったことありますがRifleのほうが乗りやすかったです

ちなみに、裏話ですがルノーとRifleのフレームは同じ工場で作ってるらしいです(笑)

あ、ハンドル名入れるの忘れました。
RIFLE-S4の方がAL-FDBより気持ちホイールベースが長いですかね。
フレーム、お約束のように同工場作なら、あの水色や赤も出してほしい。

通勤用でfdb140を乗ってますが、走行距離も100,000キロを越えてあちこちガタが出てきたのでそろそろ買い替えと思っているのでこちらも検討しています。
 fdb140はハンドル可動式ですが回り止めの溝のガタが大きくてハンドルが傾くのが嫌で固定として使用しているので、個人的には固定大歓迎ですが、欲しいカラーのシルバーだけ可動とは.....。2色の派手な色使いは通勤用としては避けたい所なので固定も選べると有り難いんですが。でもfdb140時代から考え得ると随分進化しましたね〜。ヤマホン時代からHPを参考にして色通勤快速用のカスタムをしてきた身としては少々物足りなくもありますが、お財布には易しくなって有り難いです。

空転は慣性の法則なんでDURA のC14と比較しているんでしょうが軽いので意味ないかな。SHIMANOは防水対策とかでグリス多目なので、良く言われるのは空転で負ける。グリス減らし柔らかいのにすると良く回りますよ。ママチャリなんかのもグリス軟くして玉押し調整するとリムも重いので空転凄いです。
まぁ、新しいホイール良くなったと言いたいのはわかりました

>匿名さん
はい、ホイールベース長いと思います
色についてはルノーの色は特注だと思うので。。。

>IMEさん
だいぶ古くからのお付き合いありがとうございます!
YAMAHONのやすさも衝撃的でしたが、Rifleもこの値段でこの軽さ・スペックはかなりお値打ちだと思います。

いちおう、Dragonbikeでは交換用のステムを売って入るようですが・・・

>煮干し焼肉さん
必要なことが伝わっていればOKですね

軽量な変速機付き折畳み自転車を探して、こちらにたどり着きました。ルノーAL-FDB143、fxsagaや自身での3速化を検討しましたが、記事を拝見させて頂きRifle S4-2000を先程Dragonbikeで発注しました。オーソドックスなシルバーと、5000円アップのレインボーカラーと迷ったのですが、御近所の目を気にして目立たないシルバーにしました。
到着が楽しみで仕方ありません!

>tandem大好き!さん
僕はルノーも持っていますが両方乗った感じだとRifleのほうが走りやすいかと思います~

届くのが楽しみですね!

以前、Z4の記事のときにカーボンの話もあったので期待してるんですが、カーボンモデルは出ないのかな?

引っ越しをしていたりバタバタしている間に画像が追加されましたね。
ホイールベースを見たらAL-FDB140と同じでした。
写真パッと見だとFDB140より長そうに見えるのですがね。
一方クランクはどうなのでしょう。
私のFDB140はノーマルの短いクランクなので、チョコチョコと忙しくて(ノーマルギア比に合っている気もしますが)。

>1の匿名さん
え?ホイールベース同じですか!
僕ずっとRifleのほうが長いと思ってたのですが(汗)

Rifleのクランク長は170mmなので一般的なロードなどと同じですね~

こちらの記事を見てDragonbikeで注文した限定ブラック仕様が夕方届きました! 今まではAL-FDB140を改造して乗ってました。

調整もちゃんとされていて、質感もよく、気に入りました。45Tの楕円リングがついてました!反射板の取り付け方や謎の金具の使い方がちょっとわからないですけど、まあなんとかなるでしょう。

今日は雨だったのでまだ乗れていないのですが、週末にでも乗れたらまた書き込みします。

>ASDさん
おぉ、フルブラック納車おめでとうございます!
走りに行かれたらまた感想教えてくださいませ~

>ASD さん
フルブラックはロゴが見えませんが、ノーロゴ?
ロゴあり車はステッカーですかね?
あまり好みの書体で無いので、剥がせたら剥がしてしまうかも。

>1の匿名さん
フルブラックはフレーム部のロゴはないはずですよ~

その他モデルはステッカーではなく印刷されているので取れないはずです。

>inaさん
おお、返信ありがとうございます!
さっき帰宅して近所を軽くテスト走行してみました。FDB140より安定してかためな乗り心地ですね。
でもその分安心して加速できました。楕円は初めてなのですが、漕ぐのには特に違和感はないです。変速時にタイミングが合わなかったのか、ギアが滑ることがありました。
欲を言えばフロントを45tよりもう少し大きくして30Km/h越えで巡航できるようにしたいですが、ロードじゃないし、これくらいでちょうどいいのかも知れません。

>1の匿名さん
ロゴはフレームにはなく、クランクとハンドルバーとチェーンリングに中華っぽくなく控えめに印刷されてます。
実はそれが買う決め手だったりして。。

>ASDさん
納車状態だとシフトとブレーキ周りの調整は甘い気がしますので、ちょろっと再調整したほうがいいかもです。

ギア比については悩ましいところですが、別売りで50Tなどの歯を売ってくれても面白そうですね~

>inaさん
そうですね、別売の大きめギア欲しいですね。Dahonの新型は53tでしたっけ?
あとちょうど良い輪行バックもあるといいですね。薄くて丈夫で下が開いて押せるタイプだと更に嬉しいですね。

>ASDさん
ですね!
中の人に提案しておきますね~

どなたか、固定ステム車を購入されていましたら、ステム長をお教えいただけないでしょうか。
サイトの画像から想定するに、コラムに差し込む部分の下端からハンドルバーセンターで40cmくらいに見えるのですが。

スライドステムは黒(シルバーは欠品)しかなく、全色スライドステムを揃える他店はあるのですが、ここの住人ですからDragon Bikeで買いたいですし、長さが許容範囲なら固定ステムの他色を買おうかと。

>1の匿名さん
サイズはちょっとわからないのですが、アップロードが間に合ってなくて聞いたら「実はある」ことがままあるので問い合わせてみるといいかもです。

実は土曜早朝、中の人に、黒・シルバー以外の他色にはスライドステムの展開はしないの?と凸メールしたのですが、返信が無かったもので。
他店でもS4-2Kを扱っているところがあり、そこは全色スライドステムなのです。(Dragonより僅かに高いですが)
こちらの読者としては、出来ればDragonで買いたいので。

>1の匿名さん
おー、そういうことでしたか。
土日は休みだと思うので、そろそろ回答があると思うのですが・・・

■管理人様
もしかしたら中の人に口添え頂けたのでしょうか。
先程、現在確認中です、と中の人から返信が来ました。
「中国倉庫からの発送になります」とあるので、大陸方面仕入れ元のアッセンブリー具合なのでしょうね。
ステム高は、やはりシチュエーションによって多少の調整代があれば便利は便利なので、私はスライド式だと嬉しいです。
続報ありましたらまた報告します。

>1の匿名さん
いえ、僕はなにも言ってないですが、おそらく週末の問い合わせ分を順次処理しているのではないかと(笑)

お陰様で、あの後続けてメールがありました。
色とスライドステムと在庫の有無について、好みの白/赤ロゴが1台あるとのことで、購入ページを作ってくれたので、先程発注しました。
併せて千円のペナペナリュックも。
他店で-10%で出ているのは忘れますw
さて、到着が楽しみです。

>1の匿名さん
お、在庫あったようでよかったです!
届くのが楽しみですね~

>1の匿名さん

ドラゴンバイク以外で売っている場所を教えてもらえますか?
googleで検索しても、それらしきページが見当たらないので(探し方が悪いのかもしれませんが)

宜しくお願いします。

>SANDYさん
おそらくサイクリングエクスプレスのことじゃないかと・・・?
今送料無料になっててDragonbikeより安いのですが、サイクリングエクスプレスで売っているのはZ4でパーツ構成が以前のものなのでその辺はお好みで~

> inaさん

サイクリングエクスプレスだと、Z4ですよね。
S4のマットブラックが欲しいので、もう少ししたら買おうと思います
(置き場所を作り中)

夏休み、電車に乗せて山のふもとを走ると気持ちよさそうです。

>SANDYさん
Rifleは軽量なので電車輪行捗りそうですね~

ようやく着弾しました。
BlogもSNSも塩漬けなので、お役に立ちそうなこちらに書かせて頂きます。

注文受領メールが7月3日で、10日掛かりました。
300円のトラッキングオプを付けましたが、結局追いませんでした。
梱包は完璧。
シートポスト下端部が箱を破っており、成田税関で補修されていました。
フレームは各所に養生がされており、目立つ箇所への傷はゼロではありませんでしたが、私は新車の傷は全く気にならないので問題無し。

機能はVブレーキの左右バランスを調整し、その他ステムの左右の振りに違和感のあったステム周り(※1)の全バラ組み直し。
ハンドルバー幅が600mmもあるオラオラポジションだったため、すぐに左右各50mmずつ詰めました。
変速はそのままで大丈夫でした(3Sに入れるとオフセットが増え少しチェーン音が出る)。
ホイールベースはカタログの800mm(FDB140も実測800)に対し、実測845mmほどありました。
ディメンションはAL-FDB140と微妙に違います(書くと長くなるので略)。
話題のホイールの回転ですが、ブレーキシューが擦れていなくても、すぐに止まります(笑。
あのサイクルフェアでの動画は、転がり優先でミニ四駆チューンをしているのでは。
しかし、あのBB(何規格?)とハブはスムースで、FDB140とは違いますね。
40K円ととても安いのですが、安いなりの部分と良い部分と、バランス良く作ってありますね。

FDB140用に使っているCAPTAIN STAGの例の袋があるので、鉄道輪行で関東各所日帰りポタリングが楽しめそうです。

※1)ステム周りに製作の加工上のそれなりにシリアスな問題箇所を見つけましたが、指摘しても販売店と製作元と離れていそうなので、見なかったフリ。

>1の匿名さん
詳細なレビューありがとうございます!

ホイールに関しては、現地で、使い始めたときはそれほど回らないけどしばらく乗ってベアリング周りがこなれたらかなり回るようになると言ってたのをコメントを見て思い出しました(汗)

書けばまだ色々あるのですが。

で、早速出来事が。
試走でパンクしました。

このディープリムもどき。
装着しているリムテープがあまり硬いタイプではないのと、リム側のスポークニップル穴がキリ穴のバリ取りもせず大きく口を開けているため、チューブの圧に負けてリプテープを突き破りパンクしました。
ポリウレタン系のリプテームは夏季やダウンヒルのブレーキ多用でリムが高温になった時になりやすく、これはロードでもタマにありますよね。
なのでリムテープはシュワルベだとかの硬質なリムテープが好みなのですが、14インチ用はありませんので、ヨドバシで切り貼りタイプのものを只今注文しました。
https://goo.gl/MZq3Tx

リム凹部底の幅は10mm。
標準装着のリムテープ幅は16mmで、タイヤのビードの乗るところまでほぼ一杯。
今回はリム底凹部左右立ち上がり部を少し含め13mmのにしてみました。
16mm幅だと装着が左右に偏ると、ビード部にまで掛かってしまい、精度の良いタイヤだとビードがリムテープを噛んで装着が固くなるので、この寸法。

因みにCBNでこのコットンリムテープの評判がすこぶる良いですね。
ロード用にも買ってみようかな。

>1の匿名さん
いきなりパンク・・・
ですが、流石にメンテに詳しい方は中華のダメなところをうまくカバーして楽しんでらっしゃるみたいでいい感じですね(笑)

僕は海外通販は、遊びの素材を安くゲットして自分であれこれいじりながら楽しんだほうがいいと思っているので、こういう話は楽しいです!

管理人様。
パンクが割と家の近く(でも暑かった)で良かったです。

で、S4-2000とFDB140のディメンションの差など。

ホイールベースは仕様の800mmと違い、ほんの少し長く845mm。
ホイールはリアエンドの固定にチェーン引きのようなものは装着されておらずセンター出しにコツが要りそうですが、現状概ねスライド溝のセンターにセットされているので、±10mm程度は前後できそうです。
一杯まで引いて1cmでもホイールベースを確保するのは良いかもしれません(スッポ抜け注意)。

気付いたのはステムとシートステーの角度。
FDB140の方がステムがより前方に多く角度が付いて、シートステーも寝ています。
詳しくは計測していませんが、ハンドルバー1本分+シートポスト1本分くらいFDB140の方が広い。
ならS4-2000の方がポジションは窮屈?
いえいえ、S4-2000はトップ長が長いのです(そこがホイールベース差?)。
なので総合ライポジは変わらない感じ。
S4-2000でサドル高とペダルに対するサドル前後位置を合わせポジションを整えて乗ってみると、FDB140の時とステムまでの距離感はほぼ変わらず、ステムとシートのライズ角がほんの少し違う違和感を感じると思います。
ディメンション差からのポジションはプラマイゼロな感じなのに、少しホイールベースが長いせいか、ほんの僅かにウイリーっ気が抑えられている感じがします。

漕いだ感じは、2-3速の間がFDB140と同じ位な感じですかね(減速比の計算はしていませんが)。
ここは坂の多い街なので、FDB140比で登りは楽方向ですし、のんびり流していても下りは踏み切ってしまうことも多く、丁度良い感じです。(特急の要件ならロードを出します)

しかしFDB140のシングルのシンプルな良さ(乗り味、デザイン共)もより分かり、S4が来たら手放そうと思っていたのに、グラグラしてしまいます。
手持ちのFDB140ありきで、多段化などあれこれ手を入れると、海外通販でパーツ代を節約しても、部品代だけでS4近く掛かりますから、ルノー・フィアット持ちで多段化やクランク+BBだけでもと考えている人は、灼熱の季節の作業を考えたらS4購入+FDB売却の方が全然安いです。

流通量もそれほどでも無い感じでこの仕様と値段ですので、ご所望の方はサッと購入されてしまった方が良いですね。

>1の匿名さん
小径車なのですべて満足とは行きにくいですが、値段終わりにはよくまとまってますよね。ギアひまわりも僕的にはちょうどいいところの設定だし~

管理人様
まだまだネタがありまして、すみません。

淀から速攻でZefalのコットンリムテープが届きました。
厚みは薄手の帆布というか、これはかなりいい質感です。
Panaのポリウレタンは薄くて柔らかでニップル穴部で膨らみますし、シュワルベやミシュランのは硬質ですがリム底の凹形状によっては偏ったり張り難く、しかも重い。

ニヤニヤしながらフロントは即完了。
次にリアに取り掛かり問題発生。
リアホイールの取り外しがうまくいきません。
リアホイール両端のキャップボルトを取り外しても、ホイール両端部に凸部があるので、ディレーラー側の凸がディレーラーハンガーに嵌っていて抜けません。
リアエンドを両手で開くと抜けそうな気もしましたが、このやり方が正常とは思えず。
ディレーラーハンガーがスライド式なので、そのままスライドさせてリアホイールと一緒に抜こうと思いましたが、スライド部の嵌合がキツくてそれもスッとは行きそうに無し。
この時点で室内冷房環境なのに汗だくで、無理してリアエンド周りを傷だらけにするものと、再思考のため中止しました

ちなみに作業途中でチェーンがKMCのミッシング・リンクタイプだと気付きました。
ここは感心しましたが、ミッシング・リンクリムーバーなぞ持っていませんし、チェーン全長も短く、3Sのディレーラーの遊びも少なめなので、引っ張ってリンク部をモミモミして外すという作戦はこれも上手く行かず。

疲れたので次回もう一度考え直して、チェーンの取り外しからやってみます。
管理人さまも、値段終わりとか、ギアひまわり(カワイイw)とかお疲れのようなので、マイプロでBCAAやマルチビタミンあたりをどうぞ。

>の匿名さん
寝ぼけてコメントの返信をしてはいけないということですね・・・(汗)

なんとナント!
今日もネタ提供です。

パンクしたチューブ。
トレッドから金属片が刺さったようなのとは違い、リムのニップルホール穴をつきやぶる形で裂けたので、チューブを買い直しました。
ちょっと検索しても米式は売られておらず、その辺の駐輪場の仮置き空気入れでも補充できるからとパナレーサーの英式を選びました。
標準装備はKENDAの14x1.25/1.5と細めですが、Panaにその設定のチューブは無く、1.5/1.75と太めです。
まぁ少しパンク耐性もあがりそうな気がするので良いか、と予備入れて3本買いました。
そして口笛を吹きながら交換。

・・・入りません。
そう、なんちゃてディープリムなので、バルブが届かないのです!
特に英式は虫ゴム部の袋ナットに高さがあり、普通の空気入れは袋ナットの裏を洗濯バサミで挟み込むように装着し空気を入れるではないですか。
最近の樹脂の空気入れは洗濯バサミ部が肉厚で、とても袋ナットの裏になんて入りません。
そもそもリムナットどころか、袋ナットすら最奥部まで入りません。
これはダメです、、。

リムのバルブホールが大きいので、フレンチバルブのチューブは使えませんし、再度米式のバルブを探します。
ちなみに尼では欠品。
Dragon Bikeにすらチューブの取扱がありません。
とりあえず裂けたチューブにパッチ処理してみて、どこか小径専門店にでも行って探しますか、、。

バルブ長は、
KENDA:14x1.25/1.5=30mm
Pana:14x1.5/1.75=20mm
でした。

>1の匿名さん
え、普通のチューブ使えないんですか!
僕タイヤ外したことないので気が付かなかったのですが・・・

これは不便なので中の人にチューブも売ったほうがいいんじゃない?ってメールしておきました~

少し探してみましたが、やはり米式バルブの14インチはパッと見出てきませんねぇ。。
Aliexで同品が売られていたので、初Ali行くか、と思いましたが、本家で扱うならそちらから買うのでしばらくウェイトしてみます。
https://goo.gl/BgDLQE

ちなみに、受領時の関税と消費税ですが、全く掛かりませんでした。
一応完成車には関税は掛からないと思いますが、念の為なのかEMSの伝票には8kg/135US$と。
技が細かいDragon。

>1の匿名さん
中の人からチューブも販売可能だとの連絡があったので近い内に登場するのではないかと・・・?

Dragonは、大きな声では言えませんが高いものを買ってもインボイスを上手にやっているはずなので、ほぼ関税・消費税がかかることはないはずですよ(笑)

横から失礼します。
バルブホールの問題だけであれば、スペーサー(アダプター?)という物もあります。
当然仏式のホールに英・米は無理ですが、逆はできます。

ドッペルの樹脂製バルブスペーサー DVS187-BK、パナのNTスペーサー、Presta Stem Saver など
名前リンクはパナの使用一例です。

Presta Stem Saverはこれとか
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i580.html

使用経験はありませんが、私なら違和感なく内側から使えるPresta Stem Saverでしょうか。
空気入れやCO2インフレーターなど対応環境もあると思います。
参考になれば幸いです。

>wxさん
追加情報ありがとうございます!

wxさん

バルブアダプターをすっかり忘れていました。
あの後尼を見回ったら、14インチの米式で、しかも細めの1.2というのがあることはありました。
(大陸発送っぽいですが)
しかしロードと併用なら仏式チューブ(それも細いのは無い)+バルブアダプターの方が話は早いですよね。
Dragonが早いか、私が仏式に寝返るのが早いか。

>1の匿名さん
大陸は結構小径パーツが豊富なのでAmazonかAliあたりを探索すれば結構ありそうですね~

ここの記事などを見て悩みながら 本日 s4フルブラックと固定ステム注文しました。何日くらいで届くかわかりませんが 楽しみに待ちたいと思います。

>匿名さん
お、購入おめでとうございます!
届くの楽しみですね~

Dragonにチューブがなかなか掲載されないので、国内のショップでフレンチバルブのチューブを買いました。
パナレーサーの0TH14-15F-NPという型番で、656円送別。
標準装備よりワンサイズ太いH/E 14X1.5~1.75 仏式34mmという規格です。
S4-2000に乗ってみて、タイヤの細さが神経質なハンドリングになっている感がするので、リプレイスの際はFDB140と同じのように太いサイズ(Dragonで1,980で売ってるKENDA 14*1.75にしようと思います。
そうすればパナのチューブもジャストサイズ。

前に取り外しを諦めたリアホイールですが、やはり問題ありでした。
リアエンドの溝と、その溝にスライダー状に取り付いているディレーラーハンガーの公差が適切ではなく、フレームの塗装の分マイナス公差になってしまっていて、ガチガチの圧入になっていました。
結局リアホイールはエンドをハンドパワーで広げ、外し、その後プラハン等を駆使しディレーラーハンガーを外しました。
装着時はフレーム嵌合部の塗装をヤスリで完全に落とし、地金が出た状態で何とか入るクリアランスです。
これで普通にホイールは脱着できるようになりました。

で、リア周りのメンテの際、ディレーラーハンガー問題の関係でチェーンを外しました。
ミッシングリンクが固くて、やっと外れたと思ったら半分どこかへ飛んで行ってしまい、、。
探しても見つからなく、諦めて昔完成車から外し捨てずにとっておいたシマノのHGチェーンを着けました。
非メッキチェーンなのでみすぼらしい、、。

これでやっと一段落です。

>1の匿名さん
あれれ?
すぐに掲載するようなことを言ってたのですが・・・

ともあれ別商品で解決されたとのことでよかったです。

取り外せないとおっしゃっていたリアホイール。
うちの子は簡単に外せたのでどうしてかなと思っていたのですが加工に問題があったんですね。それも自己解決しちゃうところがすごいです!

1日注文で13日到着
盆帰省で受け取りは18日になってしまいました、
外箱は結構ボロボロでシートポストが少々飛び出したりもしましたがキズとかは無かったです。

>匿名さん
中国発送は荷扱が荒いところが不安ですが、本体に問題なく届いてよかったですね~

チューブ問題は一段落と思っていたら、、
本日フロントタイヤがバーストしかけました。

チューブをフレンチバルブにした際に、少し高めの空気圧にしました。
ポンプを押している感じから7.0bar位でしょうか。
本日最寄りに買い物に行き、帰り途中、フロントブレーキを擦る音がして、あら、リムにフレが出て来たかと思ったところ、サイドウォールが裂け、チューブがモッコリして破裂寸前でした。

標準装着のKENDAは、耐圧3.5~5.9barなので、明らかに空気圧超過なのですが、ちょっと根性無さ過ぎですね。
ということで、Dragonでワンサイズ太いタイヤを前後分購入しようと思います。
さて、次はどんなネタが待ち受けているのか。

>1の匿名さん
ネタが尽きなくて何より・・・(笑)
KENDA製なので品質は普通だと思うのですが、空気圧超過には耐えられなっかったみたいですね~

残念ながら14インチの太い方はDragonでは欠品でした、、。
国内でShinkoのを買うか、、。

そしてチューブがDragonのサイトに掲載されていない原因が分かりました。
ツイッターで7/25に商品のリンクが出ており、そこからは表示されますが、素直にサイト内を彷徨うとどこにも掲載されていません。
検索窓から検索しないと表示されないのです。
なので気付きませんでした。
というか、Dragonさん、その手の隠し商品が多くありません?
KENDAのキーワードだけでタイヤ・チューブがわんさか出てきます。

ちなみに米式バルブの14インチチューブ。
14×1.25/1.5の細めのものは国内では入手し辛いです。
ワンサイズ太い重いのはあるのですが、軽量派は送料無料のDragonでさっさと予備を買うのが吉ですね。
モノはこちら。
https://dragonbike.net/japan/kenda-folding-tyre-14.html

リム打ちの話を聞いて、厚めのリムテープに交換しとこうと作業してたら ウチの子もリヤが外れずでした。
まぁモンキーで挟んでやると カコンッと簡単に外れましたけどねw

>1 の匿名さん
情報ありがとうございます。
ブランド名から行けば見つかるようですがナビゲーションが悪いですね・・・

中の人に伝えておきます~

>匿名さん
情報ありがとうございます
外れやすい子とそうでない子がいますね・・・

ビックリです!
ハンドルをロード用へする為にブレーキレバーもロード用へ ブレーキもミニVへ交換したんですが
これが大変で、取り付けてるネジが硬い硬い
力任せに回したら台座の方が回ってしまいネジを分離するのに苦労しましたw

で、何がビックリかと言うと
安物自転車のV台座はほとんどが溶接なのに、この自転車はちゃんとネジ式で作りがしっかりしてるのに驚いたんです。

>匿名さん
それは二度びっくりですね(汗)

この自転車 車体番号ってあるんですか?
ざっと全体を見たんですが見つかりません。
防犯登録には必要みたいなので どこにあるのか教えて下さい。

>匿名さん
僕、いま一人旅中で現物が見れないためわからないのですが、サポートに問い合わせてみてはいかがでしょう?

S4-2000とRENAULTのウルトラとプラチナの重量は、同条件だとどうなんでしょうか。
プラチナ<ウルトラ<S4<ウルトラ3ギアかなと予想していますが。
現在、古い20インチアルブレイズを軽量化してますが、バッグやライト、スタンドなどつけると、12キロぐらいになって、やはりかついで運ぶのは重いので14インチも買おうかと思ってます。
坂を走る事がよくあるので、やっぱギアは欲しいなとは思いますが。
YAMAHONのころから参考にさせていただいていますが、ここ数年でこんなに軽くて安くなったのは知りませんでした。

>nishiさん
だいたいご想像どおりの順番ではないかと思います。
Rifleは実測でこの重さなので、ルノーがどれくらい正確に重量を出しているかにもよりますが・・・

たしかにこの重さだと、駅のホームを担いで歩いてもほぼ苦にならないと思うので、お散歩ツーリング用にいいと思いますよ~

返信来ましたが
車体番号は無いそうです。
無くても登録出来るそうですけど問題なし??

ほんと迷いますね。全部欲しいところですが。
ドッペルのバッグが1.1キロもあったので考えないとなと思いました。
アルブレイズもスパイダーとかつけると10キロ切りますが長距離は辛いので、セカンド折りたたみはノーギアで割り切るかなーとも思いますが悩みます。

>匿名さん
Googleで調べてみると規則上は車体番号がない場合は車体の色や特徴などをもとに登録できると書いてありますね~

>nishiさん
小径沼はとても危険ですねw
僕も気がついたら10台近く家にあった気が・・・

ほんと迷いますね。全部欲しいところですが。
ドッペルのバッグが1.1キロもあったので考えないとなと思いました。
アルブレイズもスパイダーとかつけると10キロ切りますが長距離は辛いので、セカンド折りたたみはノーギアで割り切るかなーとも思いますが悩みます。

今日のネタです。
フレンチバルブのチューブで高圧を掛けたらサイドウォールが亀裂バースト寸前になってダメになり、もう細い華奢なタイヤは嫌だと太めのコレを注文した続報です
https://goo.gl/orqAKL
いやいや太い、頼もしい。
普遍的なアルミリムに装着されたAL-FDB140の標準タイヤを思い出します。
で、リムにあてがいました、、、
硬いビードがリム端を超えていきません、、
無理をするとタイヤレバーが折れるか、リムサイドが変形するかしそうです、、
もしかして同じ14インチでもEDlTOが違い、微妙に寸法が違うのか、、
DragonではKENDAは太・細とも欠品ですし、、
買ってから何kmも乗れずショボンな夏の終わりであります。

その後
リムに石鹸水を塗り、何とか装着しました。
昔ヤマハのSR500というオートバイのチューブを自分で交換したときのような辛さで、親指の腹の皮膚が剥けるかと思いました。
KENDAのタイヤは約200g、シンコーは400gありました。
前後2本で400g増量。
そしてタイヤ幅が太すぎて、エアを入れるとVブレーキを開放していても入りません、、。
エアーを抜いて状態で取り付けました。
乗車し上から見ると、明らかにリム幅許容値を超えた太さ。
まるでパンクしてぺちゃんこになっているように見え、試運転途中に止まって何度も確認しました。
操縦安定性は格段に向上。
やはり14インチで1.35幅は繊細過ぎます。
フラフラした感じが大幅に減り、気持ちジャイロ効果も増えた感じで、その辺の側溝の溝などで確認してもハマり具合の怖さが大分減りました。
もうDragonにKENDAの14インチは入荷しないかもしれませんが、購入が可能なら私はS4-2000標準装着のKENDA KOAST K1082 14*1.35ではなく、太いサイズのKENDA KWICK ROLLER K1029 14*1.75にします。
シンコーの1.75幅タイヤは899円と激安ですが、少々ビードが硬すぎ、再購入するかというと微妙です。

>nishiさん
Rifleはとりあえず3速で荷物をつけても10kg以下くらいでいけそうな気はしますが、シングルだとちょっと登りの長いコースだとしんどいですからね~

>1の匿名さん
Dragon聞いてみたのですが、どうやら、メーカーの都合でパーツの供給がタイトになるらしく、そのへんの影響っぽいです(T T)

本日も継続投稿w

頼もしいタイヤは周長が増え、ハイトも1cm程高くなり、心持ち人漕ぎの距離も長くなり、疑似ギア比ロング化します。
しかしそこでまた問題が。
相対的にサイドスタンドが短くなり、傾斜がキツくなるため倒れます。
そこで、ロードの廃品チューブを切り、スタンド先端に数週巻いて団子状にし、チューブを1.5cmほど輪切りバンド状にしたもので仕上げ留め。
これで背が高くなり転ばなくなりました。
すぐに飛んでいって無くなりそうなので、タイラップか熱収縮チューブで締め上げてた方が良いかもしれませんが、その時は再度装着するまでです。

タイヤの在庫はなるほど。。
ちなみに、S4、Z4乗りの方、ブレーキもシフターも、ハンドリ折り畳みを加味してもアウターケーブルが長すぎません?
ステムの前であまりにぶら~んとしているので、短く整理してようか。

>1の匿名さん
確かにケーブルはちょっと長すぎる気もしますね。
折りたたみに支障が出ない範囲で詰めたほうが使いやすいように思います!

ワイヤー類は伸縮タイプのステムを伸ばした時の長さで調整されてる感じなんですかね?
ボクはアウターを多色に交換する時に短くしようか悩んだんですけど
折りたたみで短いと 畳んだ時にフレームに通してる部分のアウターに曲がりクセが付いてしまわないか心配だったので 結局そのままの長さで調整しましたw

ネットでダホンK3の写真とか見ても同じようにダルダルなケーブル長なので、それなりに意味のある長さなのでは?と思考

>匿名さん
たしかに、それは考えられますね~
いずれにしても自己責任の範囲で試してみるしかないですね

昨日 無事防犯登録済ましてきました!
持っていったのは輸送の伝票と 購入時のメール(スマホから購入)と免許証です
車番が無いのでメーカー名や型番をメールで確認しながら記入してました。
あれ?そう言えば身分証の提示とかしなかったけど …ま、いっかw

>匿名さん
おぉ、車体番号無しで防犯登録できたってことですね!
貴重な情報ありがとうございます~

リアのハンガーやチェーリングのボルトを外してて思ったんですけど、塗装が完全に乾く前に組み立ててる??のかボルトに塗料が付着してて硬くて外すのにキチキチでした。
ハンガーも塗料が接着剤の役目をしてキチキチになってるような気がします。

突然失礼します。
S4-2000を6月に購入しました。
防犯登録の車体番号は、車体クランク下辺りにある半分塗装で消えかけた番号を協会の方と一緒に解読しながら登録しました。
あれって車体番号じゃあ、なかったと言うことですね(笑)

登録終了後に知ったのですが、dragonbikeさんにメールすれば、防犯登録に必要な販売証明書も送ってもらえるようです。

>匿名さん
中華ではありそうな話ですね・・・w

>chamaさん
皆さんの話を総合すると、車体番号はついてないけど防犯登録自体は可能ってことみたいですね!

9/9に防犯登録完了報告した者です。
実はボクの時も店員さんがどこからか拾ってきた数字を記入してたんですが、車体番号が無いむね伝えると
消してメーカー名と型番?を記入してました。

ちなみに、車体番号が重複して登録されたりしても問題ないんですかね?

購入後、500㎞ほど走行後にカンカンカンと異音がするように
ペダルを漕いでも漕がなくても鳴るのでスポークかハブが原因と思うんですが
ハブがシールドベアリングなだけに原因の特定に手間取りそうです。

>匿名さん
防犯登録は規則上は番号がなくてもOK、その場合は車体名やカラー、特徴などで登録することになっているようなのですが、確かに重複はありそうですよね・・・。

まぁ、いずれにしても車体にシールが貼られるのでそれで特定ということなんだと思います。

あと、音鳴りは厄介ですね~
むかしMTBで悩まされたのですが、原因が見つからないんですよね。

一応 音鳴りは解決しました。
スポークの増し締めしながらの振れ取りとベアリングのグリスアップ
両方したので、原因の究明はできなかったのですが
現在 快適運航中ですw

ところで、
楕円チェーンリングの負荷位置が左右でおかしい気がするのですが
これって気のせいですかね?

>匿名さん
おぉ、音なり解決おめでとうございます
楕円リングについては、僕今確認できないのでわからないのですが・・・

タイヤをシンコーの1.75に、チューブをパナのフレンチバルブのに変え、やっと通勤まったり号になりました。
初期から少しフレの出ていたリムはフレ取りをし、ほぼ真っすぐになりましたが、タイヤの精度が低く見た目ゆらゆらしますw。
ニップルはパークツールのニップル回し(黒=DT用)で大丈夫なようでした。
グリップは六角レンチで固定するエルゴタイプに、後は今の所ノーマル。

で、アルテのBBが余っていたので入れ替えてみようかとクランクのフィキシングボルトを緩めようとしてたら・・
これって1/4インチの六角レンチですかね?
二面幅6.7mmほどで、mmサイズの六角レンチでは合致しません。
クランクを締めている2本の六角はmmサイズなのに、何でかなぁ、、という感じ。
トップチューブ(メインチューブ?)のボトルケージ穴は何用にしましょうかね。
本来のボトルケージはサドルの後ろに付けるタイプのにしてみようと思います。

>1の匿名さん
え、そうなんですか・・・?
なんでまたそんな特殊なパーツを???

今やってる10%オフでフルブラックが対象だったので買いました!
国内流通品よりも安くて各パーツも中空だったりWTBグリップと豪華ですね

>匿名さん
はい、コスパはめちゃ高いと思います!
届くのが楽しみですね~

届きました!
届いてみて思ったのですがFULLBLACKだとブレーキがダウングレードされてCNCのものではなくなっていました。
そこだけ残念でした。他は完璧!

>匿名さん
あらら、レビュー書いたときと仕様が変わってしまったんですね・・・
ロットによって若干の違いはよく出るのですが、気持ち的に残念な感じですよね

2月27日10%引きでシルバー注文しました。お得な買い物で到着が楽しみです。スペックの変更が見つかれば報告させていただきます。現在自重90kgなので減量がんばります。日常はターンn8に乗ってます。

>アルミねこさん
IYHHH!
Teanとの比較などもぜひ教えてくださいませ~

急に欲しくなって、サイトを再び見たらブラック売り切れ…再販ってあるのでしょうか(ノД`)

>匿名さん
どうなんでしょう・・・?
サポートに問い合わせてみてはいかがでしょう。

管理人様
前回寝ぼけて2月25日注文を間違えて27日と記載してました。すみません。
とりあえず3月5日に到着し試走を終えました。
LINK N8との比較ですが多少自転車の事をかじった個人の感想なので参考程度に読んでいただければ幸いです。
身長180CM体重89KGのおたくっぽい爺が使用しています。

まずハンドル周りの剛性感はS4はちょっと頼りないですね。
納車された分はハンドル高さ調整が出来るタイプで一番高くした状態です。
ハンドリングは思ったより粘りがありクイックな感じもそんなに感じ取れません。
LINK N8から乗り換えても違和感なく操作できます。
いざ走り出し高ケイデンスを保つと怖い感じです。安定感はLINK N8には遠く及びません。
のんびり15㎞位でポタ走りに特化すべきと感じますね

ギア比はママチャリ3段ギア車よりワイドに感じ私は2速3速で事足ります。
ポジション的にやはり窮屈なのでシートポスト交換が必要ですが常用する訳でもないので暫く様子見。
あとサドルは手持ちのアマゾン購入ゲル入り中華¥1480に交換
タイヤは体重を考慮してDURO HF-143 BEAT 14×2.125をヨドバシで購入していましたが当面はこのまま
全体的な剛性感は高いようで特に気になる点はありませんがあくまでも私にとってサブポジション用途です。

1の匿名様が指摘していた致命的な点は「多分これかな?」といった感じで私も見なかった事に。(苦笑)

私のロッドは黒スポークのタンジェント組で届きました。頑丈で良い!
後はHPの写真通りの仕上がりでプレー木もテクトロ穴あき軽量タイプでした。
適度な調整後軽自動車の後部座席にTean袋に入れて保管してます。が袋のサイズがでかすぎて困りました。
困った事といえば空気入れ!
手持ちは仏専用ヒラメ横カムで米式もってなかったのです。
会社の友人からGIYOフロアポンプを借りました。(恥)
そこで感じた事ですが車輪が小さいので手軽に使える米式ポンプを教えていただけると助かります。

嬉しい誤算はペダルが良い物でしたのでスペシャライズシラスに移設予定です

今回は管理人様の紹介で良い自転車を購入することが出来ました。
改めて感謝の言葉を記載させていただきます。
ありがとうございました。
では

>アルミねこさん
詳細なレビューありがとうございます!

なんか聞いたところによるとしばらく入荷の見込みが無いらしいので、アルミねこさんはいいタイミングで購入されたのではないかと思います

ともあれ概ねご満足とのことで僕も嬉しいです~

しばらくDragon Bikeで売り切れ状態でしたが、最近ブラック、シルバー、ホワイト各色20台の在庫が復活し、更に10%OFFになっていたため、満を持しブラック(+レッド)を購入しました!
そこで気になることがあります。関税・消費税が発生することがあるらしいのですが、今まで購入された方はどうだったでしょうか??

>なろさん
ちょっと細かいことは書きづらいのですがDragonの商品は受取時に関税が発生する可能性は低いと思います~

4/26に注文し30日に発送され、本日5/8に配達されました。
教えていただいたとおり、関税などはかかりませんでしたので良かったです。
変更された箇所としては、VブレーキはTEKTRO、ディレイラーはSENSAH というメーカーのものになっていました。また、フレームに『GBOOOO-2005』というシールがありましたが、これ車体番号??シールだから違うか?

私は自転車に詳しくないので、動画などを参考にブレーキ調整、各部の増し締めなど行ったうえで試走を開始しました。リアホイールの空転の記事が印象的だったので、まず回してみましたが1周も回らず…
「しばらく乗ってベアリング周りがこなれたら…」ともありましたのでそのまま少し走ってみたのですが、タイヤを見るとなんか擦れたあとが!ディレイラーがタイヤに干渉していたのでした…
どうしたものか?と思いましたが、ディレイラーとフレームと接続する金属部分が少し曲がっている気がしたので、ディレイラーを外しメガネレンチの輪を使用してぐいぐい直してディレイラーを取り付け直したら良くなりました。輸送時にでも衝撃を受けたか?しかしまだ空転は2分なんて全然。あとはベアリングのこなれかな?

現状の問題点は、ギアが1速に変速しないのと3速にするとチェーンがダルダルになります。これはまた調べて後日対応しようと思います。

>なろさん
情報ありがとうございます!
リアがめちゃ回るのはデモ用のスペシャルチューンの気がしてきましたね・・・。以前他の方からもそこまでは回らないという情報を頂いてますし・・・


はじめまして!ルノー Platinum Lightを検討していてこちらの記事を拝見し、S4-2000をポチりました。質感・軽さ・価格ともに文句なしです。

初心者のうえ行き着けのショップもなかったもので、記事と皆様のコメントが大変参考になりました。本当にありがとうございました。

5/5にポチり5/10発送、5/15東京着です。私のもVブレーキはTEKTRO、ディレイラーはSENSAH。ブレーキレバーはRifleロゴ入りです。

梱包解いてすぐリアの空転をやりました。持ち上げて手で思い切りクランク回してみたら実測で1分ちょっと回りました!!ちょう楽しい!w

ブレーキやディレーラーは調整済みでバッチリでした。

Fホイールのスポークがなぜかゆるゆるの仮留めでした。リアはスポークが一本曲がっておりましたが、そんなこともあろうかと一緒に予備スポーク注文しといたのでセーフ。初めてのスポーク弄り、振れ取りは楽しかったです。

スポークはDragonbikeのサイト上部の検索窓で「Rifle」で検索すると出てきます。(S4-2000で検索しても出てこないので注意)
https://dragonbike.net/japan/rifle-5.html

あとタイヤとチューブも買っといたんですが、こっちはRilfeでもZ4でもS4でも出てきませんね。

KENDA KOAST K1082 14*1.35純正タイヤ
https://dragonbike.net/japan/kenda-koast-k1082-14-1-35-tyre.html

KENDA 14インチ用 14×1.25 /1.5 タイヤチューブ
https://dragonbike.net/japan/kenda-14-1-25-1-5.html

梱包の丁寧さに感心しました。まるでちょっと値の張る日本製品のような丁寧さ。フォークから何からパーツがいちいち保護されていました。プチプチ・ダンボール・スポンジ数種類を適宜使い分けてみたり、マスキングテープらしきもので留めてあったりと、とてもよく考えて梱包しているんだなという印象です。

なんとなくメーカーロゴが評判悪いようですが、中華でもここまでよく頑張った製品であれば、メーカーさんが堂々と中華ぽいロゴで主張するのは許そうよw 的な思いに至りまして、上からシール貼って隠したりはせずそのまま乗ってあげようと思います!

>赤羽さん
ゲットおめでとうございます!
ロゴは中華っぽいですが品質は以前の中華とは比べ物にならないほど向上してますよね~

また、パーツ類の購入情報ありがとうございます。
検索で出てこないとか・・・

14インチ折りたたみでいろいろ悩んだあげく、
コスパに惹かれて6月1日にフルブラックとシルバーを各1台ずつ購入しました。

ポチった時点で6月15日前後入荷でしたがいまのところ音沙汰ナシです。

ちょっと心配になってきました(^_^;)

>菊銀さん
中の人に聞いてみたところ工場からの入荷が遅れている模様で、お客さんにはメールで連絡したと言っていたのですがメール届いてませんでしょうか?

このコメントの投稿と入れ違いでDragon Bikeより入荷遅延を報せるお詫びメールが来ました。

製造先の都合で25日前後まで入荷が遅れてるとのことでした。
遅れるのは残念ですがなんかしらの対応があった事で、とりあえずは一安心です。

首を長くして待つしかないですね(^_^;)

>菊銀さん
コメントも入れ違いでしたねw
とりあえず連絡はあったようで良かったです!

ここへのコメント投稿が昨日の18:31。
Dragon Bikeからお詫びメールが届いたのが同日19:25ですから、
まさに入れ違いでした(^_^;)

情報の少ない商品だけにこういった場があるのはホント助かります。
コスパの高さだけでなく、ここの存在がDragon Bikeにした一因にもなってますので管理人様には感謝しております。

>菊銀さん
そう言っていただけると嬉しいです!

はじめまして!昨年のブラックフライデーセールでポチりました。
スタイルは最高に好み、乗り味や軽さも文句なしです。
おかげさまで良い買い物ができました^^ ありがとうございます。

ネタとしては、ディレイラーハンガーが上の方と同様に曲がっていたのと、
組み付けも一部難有りで、ヘッドの引き上げボルトが斜めにねじ込まれて
いました…
ちょっと運は悪かったようですが、それらを修正した今は絶好調です。

こちらのページで紹介しましたので、よろしければご笑覧ください。
http://suzukita.air-nifty.com/blog/2019/06/post-f67eec.html
http://suzukita.air-nifty.com/blog/2019/06/post-b67c60.html

>すずさん
詳細なレビューありがとうございます~
問題をご自分で修正されたとのことすごいですね!

本日の午後にシルバー、ブラック双方とも無事に届きました。

注文から到着の流れは以下でした。
6月1日注文(6月15日入荷予定)
6月18日 入荷遅延お詫びのメール(6月25日入荷予定)
6月24日 再度の入荷遅延お詫びのメール(7月3日出荷見込)
7月1日 商品発送おしらせメール
7月5日 商品到着

2度の遅延にてかなり待たされはしましたが出荷されてからは速かったです^^

ただ自分の場合は大阪税関にてちゃっかり課税されていたので受け取り時に徴収されました。
金額は消費税、地方消費税合わせて1200円に手数料が200円の計1400円でした。
2台でなのか1台だけ課税されたのかは不明です。

>菊銀さん
無事到着おめでとうございます!
関税に関してはあそこはインボイスをアレコレしているはずなのでおそらく2台同時に届いたたため免税学を超過してしまったのではないかと・・・?

inaさんありがとうございます。
税の件は残念ですが2台同時ってのが良くなかったのかもしれませんね。
まぁ安かったし実物の商品のクオリティーの高さで全然気になっておりません。

肝心の商品についてですが
ここでの情報からいろいろと問題あるかも?と覚悟しておりましたがウチに届いた2台はペダルとサドルを取り付けたらそのままで特に問題無いくらいの状態で届きました。

仕様については
Vブレーキ、ブレーキレバーはフルブラックとシルバー双方ともTEKTRO
シフターはブラックはLT-WOO、シルバーはでした。
ブラックは基本ロゴ無し、シルバーのロゴは意匠がサイトの写真とは変更されております。(新ロゴ?)

他にも微妙な仕様の違いがあるようです。

ハブについては2例の動画のように2分超えとはいきませんが台ともめっちゃ回るので驚いています。

また実使用したのち何かあれば報告したいと思います。

シフターのメーカーが抜けていました。

誤)シフターはブラックはLT-WOO、シルバーはでした。

正)シフターとディレイラーはブラック
LT-WOO、シルバーはSENSAHです。

>菊銀さん
詳細な情報ありがとうございます!
ロットによって微妙にパーツ構成が違うんですね・・・

ロットによる微妙なパーツ構成の違いはHP上でも説明されてますし仕方ないのですがパーツ構成による当たりハズレはどうしても存在するようです。
自分は2台購入なのでパーツ違いでの差が実車で比較できるので実使用での感想を少し報告させていただきます。
※以下あくまで個人的感想です。

☆シフター
LT-WOOとSENSAHで操作法が違いますが慣れの問題で大した問題にはなりません。
微妙にLT-WOOの方が質感が上。

☆ディレイラー
LT-WOOとSENSAHで特に変則フィールは変わらない。
ディレイラーもシフターと同じくLT-WOOの方が少し見栄えが上。
ちょっと実用上差が出るのが地面とのクリアランスでSENSAHの方がディレイラー自体が少し大きいので小径の為元々少ない地面とのクリアランスが更に少ないです。
以上の事からシフター、ディレイラーについてはLT-WOOとSENSAHならLT-WOOの方が当たりのように思います。

☆グリップ
グリップ はブラックがWTBのゴム製、シルバーはレザー風。
ブラックの方が質感は高いのですが硬くてグリップパターンの形が掌に付いてすぐ痛くなるのと汗で滑りやすいです。
シルバーのはクッションが効いてて掌は痛くなり難いのですが安っぽいです。

☆サドル
サドルはブラックはRIFLEのロゴ入りのモノ、シルバーはKSAN?のロゴ入り。
KSANの方がクッション性が少し高いって程度でぶっちゃけどちらもあまり良くはないです。
見栄えも悪いしどちらもすぐに交換したくなると思います。

シフター、ディレイラーは微妙な差ですしグリップ やサドルは後々好みのモノに変えることを考えると大した差ではないと思いますが大した差で済まないのがハンドルポスト。

☆ハンドルポスト
ブラックはDAHON式レバー(フレーム折りたたみ部と同じ方式)。
シルバーはハンドルポストの切り欠き部にレバーにある金具が引っかかってロックする方式。
これは明らかにDAHON式の方が優れています。
ロック自体はどちらも問題なく特に剛性にも差は感じませんが、操作性と折りたたみ時の収納性に大きな差があります。
DAHON式の方はブレーキレバーを下にして折りたたむ事が可能ですがシルバーの方はブレーキレバーが上の状態でしか折りたたむ事ができません。
これにより折りたたんだ時のハンドルと地面とのクリアランスに差が生じDAHON式ではハンドルは地面に当たる事はありませんがシルバーの方は地面にグリップ が接触してしまいます。
ちょっと文章では分かりにくいですね^^;

はじめまして。こちらを参考にして、最近マットブラックモデルを購入しました。今週納品になったばかりでして、菊銀さんのものとおそらく同ロットのものです。今日ダンボールを開封して一通り確認したところ、サドルとペダルをつければすぐに走り出せそうなコンディションでした。リアのホイールは良く回ります。映像ほどではありませんが、1分以上は余裕で回り続けます。しばらくは、どうカスタムするか妄想して楽しめそうです。ところで、こちらにない情報を一つ。
私のところに届いた個体の場合、ヘッドチューブに車体番号だと考えられる15桁の数字の刻印がありました。番号がなくとも登録出来るようですが。

>菊銀さん
詳細な情報ありがとうございます!

パーツを変えるならせめて概ね同程度のグレードにして欲しいところですが、おそらくそのときにある在庫のパーツで作っているんじゃにかと思われますね・・・

>ミニベロ弄りは楽しいさん
無事到着おめでとうございます!

ミニベロはいじってなんぼだと思いますのでこれから楽しみですね!

と、これまでないとされていた車体番号がついたんですね・・・
ちゃんと個体ごとに番号が異なるものなのかが気になるところです(笑)

車体番号の件ですが、当方の個体は072から始まって、573で終わります。アルファベットは使われておらず、全て数字です。他の個体と共通(笑)かどうかは、不明です。
しばらく眺めていたら、手持ちのパーツが色々活かせそうだったのと、リアホイールの回転時間を長くするテストをしてみたくなって少しカスタムしました。
まずタイヤですが、他の方の投稿で1.75インチ幅がいけそうだったので、big appleを履かせてみました。ローギアの時のクリアランスはかなりギリギリですが、いけます。ルノーのUL LEやttripleの場合リムの内幅が13.5mmだったため、big appleだとタイヤが横に広がってリアがローの際にディレーラーに干渉してしまいましたが、このホイールのリムの内幅はliteproのホイールと同様16mmあったため大丈夫でした。肝心の回転時間ですが、今度は2分を超えてきました。スタンドに車重を任せて車体を斜めに傾けた状態でしたので、ホイールを垂直に保持すればもう少し回り続けるかもしれません。あともう一つ嬉しいことが。14インチのホイールはこれまで5種類ほど使ったことがあるのですが、その何れもが爆音系のラチェット音だったのに比べて、このホイールのフリーははるかに静かです。ホイールセットだけの販売とかあったら良いかもしれません。
UL LEやtripleで検証済みでしたが、タイヤを太く大きくしたことで、乗り心地はどっしりかつ大分マイルドになりました。タイヤを大きくすると付属のスタンドでは倒れてしまいますが、16インチ用のキックスタンドであれば、接地部の角度がやや合っていないものの使えるレベルです。輪行目的であれば、マグネット式のカーボンサイドスタンドで長さを調整するのがベストでしょうか。が、この個体は近所をポタするのが(カスタムするのが?)目的なので、キックスタンドのままでもいいかも。
ヘッドセットは、Gineyeaといつところのもので、シールドベアリングでした。liteproのものとは少し作りが違います。おそらく、liteproのものより少しだけ重いかな?と予想していますが、ここはこのままにしました。
やや問題があったのはステム/ハンドルポストです。フォーク引き上げボルト/ハンドルポスト固定ボルトの受け部の整形がちょっと残念。銅のワッシャーが変形する程度の精度なのでスチールのM23ボルトで固定する分には機能上あまり問題になりませんが、ハンドリングの違和感には繋がるかもしれません。他の方のコメントもこの点についてではないかと。ここは若干の軽量化も兼ねて、余っていたUL LEのステムに交換してM23ボルトも軽量なアルミのものに入れ替えました。鋳造のステムなので大分スッキリしたイメージに。製品付属のステムに関しては、伸縮部が10cmほど長いこと(その分重いですが、、)、左右への回転を防ぐ部分がフラットで面積が広くガタが少ないこと、伸縮部のすっぽ抜けを防ぐボルトがついていること、2箇所のクイックリリース部のレバーの作りがしっかりしていること、ハンドルバー固定部のクイックリリース部にヒンジがないこと、などはUL LEのステムより優れた仕様になっていると思います。
ハンドルバーは580mmとの刻印がありましたが、実測525mmほど。200g強あったので、カーボンのハンドルバーに交換。ついでにドレスアップ用のハンドルバーリングをつけて、グリップもliteproの積層スポンジの硬質軽量タイプへと交換。
シートポストは重めだったため、カーボンに交換。シートポストシムは樹脂製のものが標準でついていましたが少しゆるいので、0.1mm厚の真鍮シムプレートをカットして追加。サドルはショートタイプのものを装着。付属のペダルは想定より品質が良いものでしたが、ペダルはMKSのMT-E Ezyを装着。この自転車を輪行に使うことは想定していませんが、室内保管時の省スペース化を考慮してEzyタイプにしました。ブレーキ周りと変速機周りはまた今度に。クランクはキャップを外すレンチが無いのでこにらも今後の課題。楕円リングはグイグイ走る感覚を強めに感じますが、慣れてないので円形リングに交換してみようかと思案中です。円形リングの場合、56Tまでは問題なく装着出来そうです。チェーンリングをクランクの内側にした方がチェーンラインは良さそうですが、そうすると58Tあたりでフレームヒンジ固定レバーと干渉しそうです。58Tはギリギリ行けるかな?ここのクリアランスは比較的余裕があります。
まるでこの自転車用のパーツを揃えてあったかのようですが、一通り気になるところをチェックしてパーツを交換したので最後にベルとライトをつけて、今日はこの辺りでお開きに。今度弄る時は軽量ベルに交換しようかな。ペダルホルダーを軽くするのも良いかも。
さて、big appleとMKSのペダルで重くなった分をどれだけ他のパーツ交換で相殺出来たかは不明ですが、ペダルとスタンド、ベル、フロントライトにvolt400、さらにリアライトをつけた状態で重量を計測したところ、結果は8.20kg。だいぶ低重心化出来たので、乗り心地も改善していることでしょう。今度は何を弄ろうか、悩みはつきません。

>inaさん
ロットによる少々の仕様の違いは記載もされていますし仕方ないですね。
どれも実走行には支障は無い差なので当たりハズレと思います。
ただ元々価格以上の品質です。
ミニベロ弄りは楽しいさんも納品での状態が良かったようなので整備の状態は以前より良くなったのかもしれませんしそちらの方は評価出来ると思います。

>ミニベロ弄りは楽しいさん
購入時まさにルノーライトトリプルとは最後まで迷っていたのでルノーライトとの差異の報告とても参考になりました。
話からするとライフルにしてまぁ正解だったかな?と思います。
また弄られたら色々教えていただけると有り難いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

以下自分の方の弄り具合です。
big appleでのクリアランスがギリギリとの事なので自分はDUROの14×2.125を注文しちゃったんですがちょっとヤバイかもしれないw
ラチェットについては自分の感覚ではかなり爆音な印象ですが比較がエスケープくらいしか経験ないのでルノーなどはもっと爆音って事なんですかね(^_^;)
ハンドルバーについては自分のも実測でブラックの方は530mm弱程度でした。
ただシルバーの方は580mm強ありましたのでカラーやロットで差異があるものと思われます。
ブラックのグリップが掌が痛くて気に入らなかったのでベロのハーフソフトに交換、シルバーはそのままでハンドルバーは両方とも500mm程度まで詰めました。
サドルはシルバー、ブラックともセラロイヤル リメッド(安いw)に変更してお尻の痛みも気にならない程度まで解消出来ました。

>皆様
めちゃ濃い情報交換をしていただき嬉しい限りです(笑)

>inaさん
せっかくなので、この場をお借りしてもう少し濃いめで(笑)感想を述べてみます。

>菊銀さん
2.125インチはちょっとヤバそうですね。装着結果をお聞きできることを楽しみにしています。もし、タイヤにディレーラーがあたってしまったとしたら、あるいはタイヤとフレームが干渉してしまったとしたら、以下の様にすると良いかもしれません。
個体差はあろうかと思いますが、私のところに届いたrifleのフレームは、リアのホイールを外すと2mm強エンドとホイールの間に隙間があきました。以前、別のオーナーさんからの書き込みでホイールが外しづらいとありましたが、ひょっとしたらリアエンドの幅を86-87mmほどとする仕様の変更/改良があったかもしれません。だとすると、リアホイールの反フリー側のシャフトにM10のワッシャーを嵌めてホイールのセンターを少し反フリー側に振れ取り台で修正すれば、ギリギリだと思いますが干渉を回避出来ると思います。BBのアウターカップを少しドライブ側/チェーンホイール側にずらす必要もあるかもしれませんが、そうするとチェーンラインに無理が出てしまうかも。内幅がもう少し広いリムのホイールにするのもありかと思います。14インチでそういうホイールセットorリムがあるかどうかは不明ですが。

UL7LE/tripleとの比較ですが、あまりカスタムしない場合は、総じてrifleに軍配を上げようと思います。UL7triple/LE系、rifleのどちらもコスパの良いモデル(オモチャとして楽しいモデル)だと考えていますし、あくまで個人の意見ですのでご参考までに。

UL7LE/tripleを一台ずつプレゼントするためにカスタムして自分用にも欲しくなりさらにもう一台UL7LEを購入/カスタムしてしまったのですが、最初にUL7tripleを購入した理由は、その時期にrifleのブラックが欠品していたからです。UL7tripleとLEの違いも色々ありますがフレームは共通ですのでここではその違いではなく、rifleとUL7triple/LE系のフレームの違いを述べたいと思います。
どちらも標準仕様ではありませんが並べて比べてみますと、まず気づくのは、フロントフォークの角度が異なることです。UL7LEの方がフォークが前方に伸びている様に見えます。これは目の錯覚かもしれないと考えていましたが、ヘッドチューブの角度が若干ではあるもののUL7LEの方が寝ていました。私用のUL7LEは軽量化を意識しておりCSTの1.1インチ幅のタイヤを履かせているのですが、フロントタイヤを壁に着けて両方のバイクを垂直に立たせてみると、リアタイヤの後端は流石にBig Appleを履かせたrifleの方が壁から遠くなるのですがリアホイールのリム後端の壁からの距離はほぼ同じなのです。フロントタイヤの大きさの違いも考慮すると、この結果はリムハイトが同じだったら前後ハブ軸間の距離はUL7LEの方が長いことを示しています。メジャーを当ててみても、素人の計測とはいえ、UL7LEの方がハブ軸間の距離/ホイールベースは1.5センチから2センチは長いです。
もっと大きな違いは、シートポスト/ピラーを差し込むチューブの角度とシートポストクランプ部の高さです。Big Appleを履いているのにrifleの方が3センチはシートポストクランプの高さが低いです。また、シートポストの角度はrifleの方が明らかに垂直に近い角度になっています。どおりで、rifleの標準シートポストがオフセットタイプだったわけです。まだ殆ど乗れていませんが、ストレートタイプのシートポストに交換してしまったこともありますけれども、rifleに乗るとUL7LEよりも窮屈に感じるハズでした。私の感覚が少しおかしいのかとも考えていましたが、並べて比べてみてわかったことは、感覚の方が正しいということでした。

rifleは多少の重量を犠牲にしても乗り味を優先してカスタムしようと考えているため、ポジションを修正するために、サドル固定部の重さとサドル固定力の若干の弱さからしまいこんであるオフセットタイプのカーボンシートポストにご登場願おうか、ブルホーンハンドルを付けるか、フラットのままならこれまたしまい込んであるT字ハンドルポストとハンドルポジションチェンジャーを使おうか、思案中です。
フレーム単体およびフォークのみの重量は計測していないため正確ではありませんが、rifleとUL7LEは同等ではないかと。ただし私の感覚は、僅かにUL7LEの方が軽いのではと言っています。間違っているかもしれませんが。
戯れに、rifleに着けたフロントライトとリアライトをUL7LEに着けて重量を測ったところ、6.62kgでした。まぁ、あらゆるパーツの重量がrifleのものよりも軽いからなのですが。。UL7LEの方は、まだもう少しだけ軽く出来る余地があるため、実行するかどうか迷っています。ディレーラーをデュラにしてシフターをサムシフターにするとか。他の自転車用にと用意してあったんですが。。真夜中のカスタムは思考力が低下して暴走気味になるため皆様もご注意ください。

注文していた14x2.125サイズのタイヤが届いたので交換してみました。

結果から言えばフロントのフォーク、リアのフレームとのクリアランスは全く問題なし。
問題のディレイラーとのクリアランスですが1、2速は問題なし、ディレイラー最もタイヤに近くなる3速でもギリギリながら接触はとりあえずありません。
とりあえずと言うのは雨で実走行ではまだ試して無いからで実走行では体重や段差でタイヤがたわむのでその時に接触する可能性が考えられるからです。
まぁ幸い3速は最も軽いギアで速度が低いでしょうしほとんど使わないって事でなんとか実用できるかな?という感じです。
今回装着したタイヤの銘柄はDURO HF-143ってヤツなのですが、
このタイヤ安価なのは良いのですが精度がむちゃくちゃ低く(装着前から解るくらい)クリアランスよりこちらの方が問題です。
見た目はカッコイイんですけどね(^_^;)

太いタイヤなら3倍から高価ですがやっぱビッグアップルにした方が無難なのかもしれません。
ビッグアップルは実物知らないのであれですがDURO HF-143は個人的にはオススメできません。

また今回タイヤ交換したのはLT-WOO製の方ですのでSENSAH製ディレイラーだとプーリーが大きい分クリアランスが更に厳しいのでは無いかと思われます。

>皆様
めちゃ詳細にアップしていただきありがとうございます

せっかくなのでどこかにまとめたいなぁと思いつつ、ちょっと時間が・・・(T T)

DURO HF-143にタイヤ交換して50キロ強走ったので実走での感想を。
まず心配していたクリアランス問題ですがタイヤにディレイラーが擦った痕跡なども無く大丈夫そうです。
乗り味については14x1.35から14x2.125と大幅に変わったので全く別モノと言って良いほど変わりました。
安定性、走破性、乗り心地アップ。
外径アップに伴いギア比のハイギア化。
ブロックパターンの為ロードノイズ大。
など。
ハンドリングの神経質さは消え、歩道の段差などもあまり気にせず乗り越えられますし通常使用においてはこれといったデメリットも無くとても乗りやすくなったと思います。
ただ乗りやすくなった反面14インチらしいキビキビ感や軽快感は失われたので普通の自転車になっちゃったって感じです。
当初2台とも交換する予定でしたがシルバーは妻用なので体重差もありそのまま変えないつもりです。
というかシルバーの方のSENSAH製ディレイラーだとノーマルの14x1.35でもギリギリなので14x2.125どころか14x1.75も無理かもしれません。


>ミニベロ弄りは楽しいさん
リアエンド幅については自分のも幾分余裕があります。
過去の書き込みでリアタイヤがディレイラー外さないと外せないなどあったのでその対策かもしれませんね。
自分はミニベロ弄りは楽しいさんほど自転車に詳しい訳ではないのでカスタムも簡単に出来る範囲かつ安上がりなモノに限られますがそれでも十分楽しいです。

>菊銀さん
タイヤによってそこまで大きく差が出るのは面白いですね~

横からすみません。

>ミニベロ弄りは楽しい さん
>菊銀さん

お二方、貴重な情報ありがとうございました!
暫く素で乗っていたところ1.35幅の不安定さが気になるようになり、ビッグアップルを履かせようと思っていました。
確認したらなんと当方のディレーラーはSENSAHでした。情報いただいてなかったらあぶないところでした。感謝感謝です。
早速DragonikeでLT-WOOのディレーラーを注文しました。

ところでDragonBikeさん公式、なんかパーツ増えてますね。
RIFLEで検索すると泥除けやホイール(なんとシングルと3速でカラー別である!)が売ってます。
前回にKENDAタイヤ・チューブ・スポーク買ったときは無かったのでココ見て増やしてくれたんでしょうか。
パーツ扱ってくれるとこの先の保守面で安心出来て非常に有り難いです。

情報いただいてばかりで申し訳ないので私も人柱してみました。
スプロケ交換です。Amazonで「シマノ CS-HG50-9 9スピード 12-25T ICSHG509225」を購入し12Tと14Tをポン付けです。
自分の場合キツい坂が無く近所をプラプラするだけで17Tとか絶対使わない感じだったので、9-12-14にしました。
チェーンリングはLiteproの53T(PCD130mm)です。純正SENSAHのディレーラーで調整も問題ありません。
9Tはロックリングって言うんでしょうか、それを兼ねていて交換できないのと、で2速3速を近くしています。
あと、5ちゃんねる掲示板でDahon K3でチャレンジしたかたが11T装着出来ないって仰ってたので多分Rifleも無理だと思い避けた結果の妥協です。
妥協とは言いつつもけっこういいかんじに乗りやすくなって満足しています。

以上、初心者&ドシロートからの報告でございます。

>赤羽さん
ディレイラーの違いによるタイヤとのクリアランスの差ですが
スプロケットの位置は同じなのでディレイラーが変われどタイヤとの距離は同じなので本来クリアランスに差は無いハズなのですが、
SENSAHとLT-WOOではチェーンにテンションを掛けてる部分(ディレイラーの一番先っぽ)の位置が違います。
SENSAHの方が地面に近いのでタイヤの幅が太い辺りにディレイラーの先っちょが来てしまう為にクリアランスが厳しいようです。
自分は出来ませんでしたがもしかしたら調整でなんとかなるのかもしれません。
自分の場合ズブの素人なんであまり参考にならなくてすいません。

それはそうとdragonbikeのHPでディレイラーが販売されてるのは知っていましたが単体売りの場合は同等品としてSENSAH製が送られてきたりしないでしょうかね?(^_^;)
単体売りでそれは流石に許容しかねるんですが、またご報告よろしくお願いいたします。

>菊銀さん
2.125インチ幅のタイヤを履かせても実走に問題がなかったとのこと何よりです。タイヤを太いものに変更すると、16インチ305サイズにホイールを変更したのに近い大径化になりますし、乗り心地は確実によくなりますね。タイヤが重い分、軽快感は落ちますが。
カスタムは人それぞれ楽しみ方が違いますが、少しでも自分で手を加えるとそのアイテムに対する接し方が大分違ってくるのが不思議なところ。私の場合は方向が間違っていて、乗ることが目的ではなくなってしまっています。

ところで14インチbig appleは国内だと1本2.5K以上しますが、こちらのサイトに紹介がある、メーカー本国のショップから取り寄せれば意外と安く購入できます。1本1K強です。送料に20 euroかかりますが何を買っても基本的に送料が一律なので、タイヤやチューブ以外に何点か買い物をすればタイヤの実質的な値段は下がります。リクセンカウル/klickfixの小物とかも国内よりは安く購入できます。舗装路しか走らないのであれば、big appleはお勧めできます。タイヤサイドの反射用の模様がアクセントになっていてデザインも良いかと。ブロックパターンのタイヤもカッコ良さそうですね。今度試してみようかと検討中です。

>赤羽さん
パーツ情報ありがとうございます。Rifleでの検索ではヒットしませんでしたが、wheel setで検索したらヒットしました。画像の通りの製品だとしたら、SPOMANNというところのホイールかその同等品みたいですね。Dragonbikeさんで販売していることを知りませんでした。一組買っておいても良いかな、と取り敢えずカートに入れてみて思案中です。

一つ人柱報告を。SPOMANNの14"ホイールセットはAliでも販売されていますが、SPOMANNのホイールの写真を使っておいてLiteProのホイールを送って来るショップがありますのでご注意を。商品説明欄にSPOMANNのものであるとの説明はないので、文句を付けづらいです。3速のホイールセットの場合、100USD以下の値段がついていたら要注意です。

Rifle14"ですが、インチサイズのレンチセットを購入してクランクを外しました。樹脂製のクランクキャップは奥が少し狭い構造になっていましたが6mmのレンチでは回すことが出来ず、結局、1/4"のレンチを少し無理やり押し込んで嵌め込み、外すことだけは出来ました。キャップの再利用はしないほうが良いかもしれません。この部分のパーツはM15のクランクキャップが適合しますので、クランクを外す場合には代わりのキャップを用意されることをお勧めします。現在、クランクとBBを外したまま走行できない状態で放置中です。そういえばまだ10kmも走っていないような。取り寄せ中のBBとクランクが届いたら走ることができる状態にしようと考えているところです。今後チェーンリングは53Tのものにする予定で用意済み。チェーンはUL7LEで検証した際に10s用でも問題なかったので軽量チェーンに交換しようかどうか思案中。ブレーキが届いているので、今日はブレーキ周りを交換しておこうかな。

一つ小ネタを。big appleなどの大径タイヤを履かせた上でショートアームのブレーキにする場合、ワイヤーブーツ(ゴム製のダスト侵入防止用パーツ)が特殊な形状でないとタイヤと接触すると思います。ワイヤーブーツを使わない、という選択肢もありますが。UL7LEのフォークでは、TRPのCX9だったら問題ありませんでした。rifleでもおそらく問題ないものと考えています。CX9とbig appleの組み合わせが成立するのは、TRPのCX9付属のゴムパーツは特殊形状で小型だからです。TRPのCX8.4にはCX9よりもさらに小型のゴムパーツが付属していますが、ワイヤーとbig appleとの間のクリアランスを確保できるかどうかは微妙です。ギリギリ大丈夫かな。

>菊銀さん
追加でありがとうございます。おっしゃる通りSENSAHだと納車時ディレーラーの先っぽがタイヤ真横に来ていました。今にも地面に当たりそうで危ないなと素人ながら感じたので、調整してなるだけディレーラーをギュッと縮めてリムより少し出るくらいにして、地面とゴッツンコしなように運用しています。そのことをすっかり忘れてビッグアップルをポン付けしようとしていたアホが私ですー。周知いただかなかったら思い出さなかったと思います。感謝感謝です。改めてまじまじと見てみると2.00幅はほんと厳しそうです。
>同等品としてSENSAH製が送られてきたり
えーーー!まじでSENSAH来たら怖いですーー。一応DragonBikeさんにLT-WOO製でよろしくね!とメッセージ送っておきます。届きましたらご報告いたします。

>ミニベロ弄りは楽しいさん
あ、すみません検索ワードおっしゃるとおりです。私の場合”14インチ”で検索してました。補足ありがとうございます。
違う商品送ってくるお店多いんですね...。デジタルガジェット関連でAli他通販を多用するのですがそっちの世界は意外とまともな売買ばかりなのでナメてました。お聞きして慌てて調べてみると自転車のほうはかなりな勢いで何でもゴザレな世界のようで驚いています。私のような初心者は、まず見分ける目を持ちませんものでして、もう怖くてAliでパーツなんて買えないですー(笑)。色々と詳しい情報を本当にありがとうございます。

>赤羽さん
Aliでのエラー率は体感で5%弱くらいです。違う商品が送られてきたり、どう考えてもワザとグレードの低いモデルを送ってきたり、違う色が届いたり、欠品があったり、誤配送で違うところに荷物が届いていたり、間違った配送番号が連絡されてきたり、サイズ違いで2セットのタイヤとチューブを注文したら合計3セット届いたり、無在庫販売しているところが2回発送を手配してくれたり、小物を購入するとまぁトラブルもラッキーなことも色々とありますが、割と運営がまともなので問題がある時には大抵全額返金になります。amaとかもmarket placeではaliと同じシステムを採用すればいいのにと思うくらいです。デジタルガジェット系は機種とスペックがハッキリわかっているでしょうから、そうそうおかしなコトは起きないかもしれませんね。エラー発生時の交渉も楽しみの一つとして捉えられればaliで自転車小物を購入するのはありかな、と思います。シマノのディスコン商品などでもまだ新品を入手できるケースもありますし。スペックの記載だけではなく、モデル名が明示されていて、かつ画像も正しいものやメーカーロゴやモデル名の判別ができるようハッキリと撮影している場合、割と信用できるセラーだと思います。

そういえば、違う色が届いたのはliteproのホイールセットを注文した時でした。その際はセラーと交渉してopen disputeしたところaliが仲裁してくれて返送郵送料相当の返金(20USD)を受けましたけれども。正直、liteproのホイールセットはお勧めしません。安いんですけどね。購入したものは自分用のホイールではなかった上にbig appleが装着できればいいかと考えて返品はしませんでしたが、これまで計4セット購入(シングルスピード含む。うち1セットは意図せず購入した3速)したリア側は全てのケースで弱い組み方だった上に組み方が雑だったので、結局リアは全てのホイールを一旦バラして組み直したくらいです。ちなみに14"ホイールで入手しやすいけどやや高価格帯のmialoのものだと、M50/M53(14"の1速/14"の3速の下位グレード)を売っているのに、画像は上位シリーズのM60/M63)だったりするセラーもありますのでご注意を。画像は9-13-17Tのホイールなのに商品説明欄で11-13-15Tとなっているところもあったりして。

rifle14"ですが、ブレーキ関係とクランク周りも交換後、ワイヤーの長さを少し短く調整して、ようやく走ることができる状態になりました。オリジナルパーツはフレーム、フォーク、ヘッドセット、ホイールセット、シフター/ディレーラー、ワイヤー類、チェーンという感じです。チェーンは、10速の軽量タイプをUL7LEに付けて、UL7LEに付けていた確かtiagraグレードの10速チェーンをrifle14"に付けようと考えていたのですが、rifle14"に付いていたKMCの9速チェーンの方が軽量だったのでそのままに。UL7LEに付けた軽量チェーンとの重量差は20gでした。アウターワイヤーは少しだけ色合いが違うものに変えようかなと思案中。オフセットタイプのカーボンシートポストにしてめいいっぱいサドルを後ろにしたら窮屈さは大分解消したので、車体前方にカーブしている変わったデザインのハンドルポストに興味がありますが、もう少しオフセット長が長いシートポストを注文するかどうか迷い中です。ポジションを維持しつつシートポストの軽量化を図るなら、wacako, carbon, seat post, でaliでヒットする外径33.9mmのものが使えます。カーボンレールのサドルはレールの破損の危険を考慮して諦めましたが、心配していた固定力も強めに締めれば問題ありませんでした。big apple, MKS MT-E ezy, サイドスタンド、フロントライト、リアライト、53Tチェーンリング、を装着した総重量も目標値としていた8kgを切ったので、軽くするのはこの辺りで終了に。小さな前カゴは付け外しができるものを入手したので、あとはリアキャリアとキャリアに装着するバッグが届いたら、ポタリング&お買い物仕様にしておしまいにしようと思います。勢いで注文してしまったカーボンフォークは、14"で最後にするつもりで購入してある別のフレームにつけてあげよう、rifle14"はこれでおしまい、と自分に言い聞かせています。これでおしまい。これでおしまい。

rifle14"を弄るのはこれでおしまいかどうかが本当かはともかく(笑)、TRPのCX9を装着して気づいたことを。rifleのブレーキ台座はルノーUL7LE系よりも前後ともに4mm強高い位置にありました。そのため、通常のワイヤーブーツでも全く問題ありません。ブレーキが開いた際に、リアブレーキシュー位置を一番下まで下げないと横に膨らんだタイヤとブレーキシューが干渉してしまうくらい、台座ボルトの位置が上にありました。どんなVブレーキを使ったとしても同じブレーキ系統を使った場合、rifle14"のストッピングパワーはルノーUL7LE系よりも強い設計になっています。これなら84mm長のショートVブレーキとbig appleの組み合わせも成立するかもしれません。S4-2000発売時の写真から判断するにブレーキはシューの位置の自由度が高いロングリーチタイプが採用されていましたので、財布に優しく16"ホイールへの換装もできる設計になっていたと考えられます。そういったことを考慮すると、dragonbikeさんで16"の3速ホイールも販売されていますし、ひょっとしたら現行モデルに付いてくるtektroのブレーキでもシューの位置を調整すれば16"リムに届くのかも。そんなことはないか。試してみたい気持ちもありますが、そこはグッとこらえたいところです。

危険なのでtektroのブレーキ関係は早く誰かにあげてしまおう。あぁ、でもまだ使っていないロングリーチタイプのブレーキがあったな。。。16"化してみようかな。どうしよう。なんて、big appleとの乗り心地の比較をしたくて初めから16"化も前提でrifle14"を購入したので、dragonbikeさんのカートに入れたのは16"のホイールでした。16"ホイールはmialoのL63かL83か迷っていましたが、14"ホイール並みに回ることを期待してDragonbikeさんから購入しようかな。16"のタイヤを何にするかは、次の14"フレームのくみ上げが終わってからゆっくり決めることしておこうと思います。とりあえず。ただ、16"化しつつ変速ショックを和らげるために5速化することを見越してmialo系ホイールと互換性のある5速カセット部とsensahの5速シフターと対応ディレーラーがすでに手元にあるので、rifle14"のホイールの規格を確認するのが先ですね。でもそれはまた今度。そのパーツを使って3速のものを5速化するにはエンド幅92mmにしないといけないので、エンドを広げる工具も調達しておかないと。そこまで弄って遊んだら、本当におしまいにしようと考えています。ちなみに、大陸では16"サイズ(305)のフレームで5速/エンド幅92mmのものが販売されていますがまだ日本には上陸していない模様。rifle14"か16"のフレームでロゴが控え目かロゴがないもので5速モデルが出たら、買ってしまうかもしれないので、rifle14"には今のモデル/ラインナップのままでいてくれることを祈ります。今のフレームでも、もう少し軽量なシートポストを採用したポリッシュシルバーのロゴなしモデルなんかが限定生産で出てしまっても危ういです。rifle14"とほぼ(全く?)同じフレームデザインでポリッシュシルバーの自転車が大陸で販売されていることは知っているのですが。。

一つ小ネタを。14"ホイールのフリーカセット部は、litepro同士ならシングルと3速と互換性がありますが、少し径が小さいため、mialoのホイールとかaceのホイールとか他のハブとは互換性がありません。rifle14"のホイールはどちらのタイプか未検証ですが、mialo等と同規格ではないかと予想。が、リアホイールは5ベアリングとのことで独自規格の可能性もあります。ちなみに、太いスポークで重たいUL7tripleの現行ホイールのハブはliteproとの互換性があり、liteproのカセット部を利用して11-13-15Tのカセットをシングルに変更したり9-13-17Tに変更することが可能です。UL7tripleのホイールはシングル化して1.5"幅のタイヤでも履かせてみようかなと考えてfiat14"の予備ホイールとして保管中。ミラクルライト6ではliteproのパーツを用いて軽量化/ドレスアップを図っているので、現行ルノー14"モデルのハブ/ホイールはlitepro供給なのかなと想像しています。ところが、UL7LEのホイールのハブはやや特殊なサイズで、通常のものよりもカセット部の径が大きく、ラチェットの爪が6つ付いているものになり、litepro系ともmialo系とも互換性がありません。また、仕様は11-13-15Tとありますが最近購入したのは2台とも11-13-17Tでした。ゆっくり走る分にはチェーンリングを少し大きくすればリア11Tでも十分かもしれないので、ホイールが多少重くなっても構わないので太めのタイヤが履けるようにリムの仕様変更があればUL7triple/LEはもう少しお財布に優しくなるかもしれません。なお、上記仕様はあくまで私が購入した個体のものです。パーツの供給事情によって仕様は都度変更されるものだと思いますので、ご参考までに。

重ね重ねありがとうございます。貴重なアドバイスに感謝感激です。

ドラゴンさんからディレーラー届きました。ちゃんとLT-WOOでした。念のため送ったメッセージにもLt-woo送るからねと返信いただけて安心して待つことができました。発送も早いし、aliexpressより少し高くてもこちらで買ったほうが良いですね。

あとlt-wooのディレーラー留めてるボルトのヘックスがインチサイズなんですね。ちょっと焦りましたがガレージを小一時間漁ったらボンダスのインチセットが出てきてセーフ……。

そしてビッグアップルは通販で探したのですが非ボッタクリの店はどこも在庫切れで、諦めてkendaの1.75を履かせました。Lt-wooならクリアランス大丈夫でした。このクリアランスなら2.00も大丈夫ですね。

走ってみたところ、自分には1.75でちょうど良さげです。ギア比も9-12-14だと14常用で下りは9坂は14が、1.35よりもピッタリな感じです。

あと一緒に泥除けも頼んだんですが、これも専用だけあってピタッと付きます。

かなり完成に近付いてきました。ほかはリアキャリア付けたいです。踵に当たらない高さのある、そして折り畳みに支障のないキャリアがあれば、車からさっと降ろしてクッソ重たい仕事バッグ載せて現場行ったり、出張時にスーツケース載せてサクサク動いたりできそうで夢が広がります。

>赤羽さん
ちゃんとLt-wooが届いたようで良かったです~

inaさんありがとうございます。最初わたしの下手くそな英語のせいでドラゴンさん困らせちゃったみたいで、日本語でオナシャス!って返信きたときは恥ずかしくて顔真っ赤になっちゃいました(泣

あと昨日のコメントごめんなさい訂正が…><

(誤) ギア比も9-12-14だと14常用で下りは9坂は14が、1.35よりもピッタリな感じです。

(正) ギア比もフロント53Tのリア9-12-14だと、常用12・下り9・坂で14を使うのですが、1.35タイヤよりもピッタリハマる感じです。

でした。
当方都区内住みで歩道~車道をちょこまかと乗り降りすることが避けられず、小径に1.35幅では挙動が神経質過ぎて疲れてしまってましたが、1.75にすることで解決しました。皆様に感謝です。

>赤羽さん
たしか今サポートは日本人なはずなので英語より日本語のほうが良かったんだと思いますよ(笑)

>赤羽さん
rifle S4-2000に装着可能なリアキャリはあります。DAHONの14"車対応として大陸の通販サイトで販売されているおそらくサードパーティ製ものです。キャリアとそれに載せらる容量10L程度の小型バッグを入手し、14"バージョンとしてはあと少し弄ったら”これでおしまい”状態になりました。オフセット長が現在のものよりも長いシートポストと湾曲したデザインのハンドルポストは入手済みなので、それらを試したらrifle14"のカスタムは一旦終了予定。

私が入手した14"車対応リアキャリアですが、後ろ側の脚部をVブレーキ台座に装着するタイプのものになります。高さを稼ぎつつ少しでも後ろ側にキャリアの荷物面をもっていきたかったので、高さ1cmほどのスペーサーをVブレーキとキャリアの間に挟み、長めのボルトで固定しています。スペーサーには、昔使っていたVブレーキブースター装着用のものを転用しました。キャリアの前側の脚部は、rifleのフレームについているM5ダボ穴につけました。キャリアをつけたままでも折りたたみには支障ありません。ただ、BBをスクエアタイプ103mm長のものに変更しクランクはQファクターが極狭のタイプに変更してあったため、バッグを載せると踵がバッグに僅かですが擦れてしまう、という問題が発生しました。現在つけているクランクを使い続ける場合、BBを軸長110mm or 113mmのものに変更すれば、チェーンリングをクランク内側につけかえる必要がありますが、この擦れは回避できそうです。標準のクランクだったらおそらくこの問題は発生しないと考えられます。

14"車用のキャリアは大抵は荷物面が小さいため、仕事で使う様なサイズのバッグ/ケースなどは装着が厳しいと予想されます。バッグ/ケース側を加工して、荷物の底面がシートポストからリアキャリア後端に向かって斜めになる形で装着できる様にすれば良いかもしれませんが、重めの荷物をつけたままではサイドスタンドではバランスを失ってしまい自立は難しいでしょう。駐停車時に荷物を下ろす使い方であれば問題になりませんが。大きめの荷物を載せる場合には、racktimeの20"車用のfold itなどが良い候補になるやも。

rifle14"について一つ分かったことを。リアハブですが、フリー部の径はLitepro/LTWOOのものと同じでしたがラチェットがついている部分(ハブに挿入される部分)の高さ/深さが異なっており、フリー部はLitepro/LTWOOのリアハブとは互換性がありません。mialo/ace系ハブとも当然互換性はありません。SPOMANNの16"用3速のものとは互換性がありました。

2年ほどチョイ乗りしていたら、知らぬまにBig Appleなどというムーブメントが。
皆さん購入はBIKE24?
私の車両はディレーラーがLT-WOOなので、初代タイヤ騒動をアップした私は試さない手はありませんね。

>1の匿名さん
Big Appleで乗り心地向上は良さげですよね~

今更ながらビッグアップルを購入しました。
しばらく前まで尼や淀にもあったので油断していたところ在庫消失となったため、BIKE24です。
BIKE24は昔々、MAVICのリムをポチって断られ、合わせてオーダーしたDTのスポークもろともキャンセルした苦い思い出しかありません。
今回無事届くかどうか。
もちろんPayPal決済です。

>1の匿名さん
Paypal決済ならいざというときも保証があるので・・・
BIKE24、スパッとキャンセルしてきますよね・・・

BIKE24へ注文したビッグアップル、何の騒ぎも無く到着しました。
タイヤ2本と同額の送料も勿体ないので、1万円分ほど追加購入し、関税・手数料は無し。
日本国内輸送はJPでした。
早速交換したのですが、最初は巷の噂を話し半分に。
直径が1インチほど大きくなるため、ハイギヤードになり進む気がするだけだろ、と思っていたら、漕いでも軽々です。
純正のKENDAを速攻でダメにした後、シンコーSR-076 14*1.75 に交換したのですが、これに比べてもとても軽いです。
転がりが良い感じ。
ビードもシンコーよりは柔らかく、KENDAよりは硬め。
タイヤ内部、ビード部、チューブ全体にたっぷりベビーパウダーを塗布し装着しました。
LTWOOのリアディレーラーとのクリアランスは全く問題ありませんが、久しぶりにディレーラーハンガーを外したら、組み上げ後セッティングがデタラメになり、H/L調整ネジをかなり回しました。
何故だろう、、
しまなみもS4-2000で行けそうな気がして来ましたが、とりあえずミウライチが半日で楽勝位でないとダメですね。

>1の匿名さん
おぉ、それくらいはっきりとした効果があるならめちゃいいですね!

しまなみ、いいなぁ。
かなり前に一度だけ走ったことありますが、また行きたい・・・

コメント入力欄

この記事に関するコメント、追加情報があれば教えて下さい♪
また、ご質問等もいただければ管理人が分かる範囲でお答えします。

コメントは承認制となっており管理人が確認後に公開されます。
申し訳ありませんが管理人が不適切と思うコメントについては削除させていただくこともありますのでご了承くださいませ。